商品について

りんご館からのお知らせ
微生物検査
2021年04月23日
微生物検査に必要な道具③
今回紹介する機器は、「インキュベーター(恒温器)」です。
インキュベーターとは、庫内の温度を一定に保つ機器です。 微生物を培養するには一定温度で一定時間保つ必要があるため、試料液を塗布したシャーレをインキュベーターの中に入れて培養します。
微生物がいると培養したシャーレは下の図のようになります。
左:培養前 右:培養後

微生物によって培養温度や培養時間が異なるので、商品検査センターでは複数のインキュベーターを用意し、培養温度を分けて使用しています。
また、インキュベーターの他にも、温度を一定にした水の中で培養する恒温水槽というものも使っています。
これは、インキュベーターと比べてより温度を一定に保つことができます。
意外にも微生物の培養は繊細です。
(M・Y)

微生物がいると培養したシャーレは下の図のようになります。
左:培養前 右:培養後


微生物によって培養温度や培養時間が異なるので、商品検査センターでは複数のインキュベーターを用意し、培養温度を分けて使用しています。
また、インキュベーターの他にも、温度を一定にした水の中で培養する恒温水槽というものも使っています。
これは、インキュベーターと比べてより温度を一定に保つことができます。

意外にも微生物の培養は繊細です。
(M・Y)
年度
カテゴリ
情報をおさがしですか?