エフコープ

イベント・活動

あっぷるサロン沼

あっぷるサロン沼は、北九州市小倉南区のエフコープ沼店内に設置された地域サロンです。2020年からの新型コロナウイルス感染症拡大によりサロンの本来の姿である、気軽に立ち寄れる交流の場、憩いの場としての機能が失われかけましたが、2022年は「サロンで会いましょう!」を合い言葉に、月4~7回のサロンの日の活動を実施することができました。


5月18日:お口の体操&フラダンス(あっぷるサロン沼)

あっぷるサロン沼では“住民同士の教え合い”を大切に考えており、「ボランティア先生」を募集したところ「お役に立つなら・・・」とご応募くださった先生により、「お口の体操&フラダンス」の講座が始まりました。ユーモアたっぷりの先生と一緒に歌ったり踊ったり、フレイル(※)予防にぴったりの楽しくて元気が出る講座です。月1回継続しています。
※加齢に伴い筋肉や心身機能が低下した状態。


7月22日:体操(あっぷるサロン沼)

「体操」はサロンでの定番のとりくみです。こちらの講師も地域の方で、北九州市が推奨する「ひまわりタイチ-」の認定講師です。「ご近所さんが集まって気軽に体操できる場を!」と、サロン開設当初から毎月実施してもらっています。座ったまま手指や足のストレッチをしたり、気功やひまわりタイチーで気持ちよく身体を動かしています。


12月19日:新年メッセージ作成(あっぷるサロン沼)

毎年恒例となった新年挨拶の横断幕を世話人みんなで作りました。2023年は、「コロナ禍の影響も最小限に」「この間、失われつつある交流が再開できるように」「サロンでたくさんの出会いをつくろうね」と、祈りを込めて、一人ひと文字ずつ書き上げました。この言葉を合い言葉にサロンを訪れるみなさんをお迎えしました。