イベント・活動

南部ブロック活動委員会
南部ブロック活動委員会
コロナ禍で実会場やサテライト会場での人が集まる活動が出来ないなど、制約の多い中での活動となり、Zoomを活用したオンラインでの学習会や工場見学、動画配信などコロナ禍でも出来る分野推進活動を行いました。その中で遠くの方も多数参加していただきました。これからもオンラインの良さを活用しつつ、人と直接触れ合う活動を行います。
10月:親子で川のおそうじとカヌー体験(くるめウス)
筑後川防災施設くるめウスとの共催で実施。集めたゴミは6袋にも及び、「捨てられたゴミは再利用できない」などの環境学習を行いました。カヌー体験はとても期待度が高く、ライフジャケットの装着方法から始まり、乗り方・降り方など丁寧な説明や指導を受け体験。思ったより簡単で面白かったとの感想がたくさんありました。
12月:オンラインdeヨコオフーズ工場見学(オンライン&久留米支所)
学習会は前半“みつせ鶏”についての学習、後半は(株)ヨコオフーズさんのテストキッチンからの調理実演の2部構成で行いました。丸鶏や秋鶏の解体は最前列でしっかり見ることができて、オンラインの良さを実感しました。“みつせ鶏”を使ったオリジナル料理も紹介していただきました。