エフコープ

イベント・活動

八幡西区域委員会

スローガン

「みんなのおもいやりで元気と笑顔」
区域委員は7名。他の区域委員よりも年齢層の高い委員です。企画を通して地域の方々とのつながりを大切にし、笑顔が絶えない委員会です。活動場所は「くらしHOT館」です。

配達地域の特徴

2024年度、20周年祭を迎えた「くらしHOT館(京良城店)」があります。
周辺は坂が多く、買い物に困っている方がたくさんいます。
「地域のみなさんへ、楽しく買い物ができるお店」をめざしています。


6月:くらしHOT館20周年祭(くらしHOT館つどいの広場)

6月8日(土)、くらしHOT館20周年祭を行いました。
内容は、レシート抽選会、リサイクルバザー、しいたけの詰め放題、健康チェック。参加者も多く、くらしHOT館は大賑わいでした。来場された方々には、大変喜んでいただきました。


9月:お楽しみ昼食会(八幡西区域委員会協賛)(くらしHOT館つどいの広場)

9月13日(金)、エフクラブ「りんごあめ」が福祉活動援助金を活用して開催したお楽しみ昼食会に、区域委員会も協賛しました。
60歳以上を対象とした昼食会で、この日は敬老会のお祝いも兼ねた会となりました。参加者のみなさんには大変喜んでいただきました。


11月:シャボン玉石けん株式会社工場見学(北九州市若松区)

11月11日(月)、北九州市若松区にある「シャボン玉石けん株式会社」の工場見学に行きました。
貸切バスは満席となり、環境に関心のある方が多いと感じました。
工場見学後は、昼食と買い物を兼ねて「ジ アウトレット北九州」へ向かい、参加者のみなさんに喜んでいただきました。


11月:環境フェア(くらしHOT館つどいの広場)

11月26日(火)、環境フェアを開催しました。内容は、「リサイクルバザー」「コアノンロール交換会」「健康チェック」です。参加者のみなさんとともに環境について考える一日となり、年々、環境への関心が高まっていると感じました。


1年を振り返り、区域委員の感想

  • みんなで力を合わせて活動できました。
  • 和気あいあいと活動できた1年間でした。
  • みなさんと元気に活動でき、感謝しています。
  • 「笑って」「学んで」、楽しい区域委員会でした。
  • スローガンをもとに、区域委員会活動ができました。
  • 2024年度も楽しく企画ができて良かったです。