エフコープ

エフコープについて

プロフィール

名称 エフコープ生活協同組合
設立 1983年4月1日
本部所在地 〒811-2495 福岡県糟屋郡篠栗町中央1-8-3 TEL:092-947-9000(代表)
理事長 堤 新吾
供給高 615.93億円(2021年度決算数値)
出資金 229.55億円(2022年3月末現在)
組合員数 542,318名(2022年3月末現在)
スタッフ数 フルタイムスタッフ1,403名、定時スタッフ1,721名(2022年3月末現在)

エフコープの「エフ」と「りんごマーク」の意味

「エフ」に込められたさまざまな思い

エフコープは1983年(昭和58年)4月、福岡県内の5つの地域生協(北九州市民生協、むなかた生協、福岡市民生協、筑豊市民生協、久留米市民生協)の合同によって誕生しました。福岡(Fukuoka)のエフ、5つの生協の集まりだから5(Five)のエフ、家族のくらしを見つめる(Family)のエフなど、「エフ」にはさまざまな思いが込められています。


「りんごマーク」に込められた思い

  • りんごの赤…情熱・エネルギー
  • 葉っぱの緑…生命力と地球環境への思いやり
  • ∞(無限大)…無限の可能性

エフコープのシンボルであるりんごマークは、無限の可能性を表す∞(無限大)と知恵の象徴であり誰からも愛される果物であるりんごをモチーフに生まれました。りんごの赤は情熱やエネルギーを、葉っぱの緑は新鮮な生命力と地球環境に対する思いやりを表しています。


公式キャラクター・アップルちゃん