イベント・活動

戸畑八幡東区域委員会
戸畑八幡東区域委員会
考えよう 伝えよう この先の笑顔のために
戸畑八幡東区域には、2023年度に38周年を迎える戸畑西店があります。子育て中の8名のママで区域委員会活動を行っています。2022年度のスローガンは「考えよう 伝えよう この先の笑顔のために」。コロナ禍が続く中、区域の活動を通して笑顔を広めようという思いを込めました。2023年度は、コロナ禍の3年間を取り戻すべく活動していこうと思います。
5月:オーラルケア学習会(戸畑西店)
サンスターの藤原さんを講師に迎え、戸畑西店を会場にオンラインで「オーラルケア・ヘアケアの学習会」を行いました。日々のオーラルケアで菌やウィルスを取り除き、お口をきれいに保つことは毎日の健康にもつながることを学びました。また、ヘアケアでは、髪に良い食べ物や正しいシャンプーの方法などを学びました。
6月:色のパワー学習会(ウェルとばた)
昨今、色とりどりのマスクが販売されて自分に似合う色はどんな色か知りたく、講師として日本パーソナルカラー協会認定講師の市原珠美さんを迎えて、「色のパワー学習会」を行いました。インテリアやファッションなど、色や形の組み合わせにより、見え方が違うことや、自分に合うパーソナルカラーを見つけることができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。
11月:戸畑西店誕生祭お楽しみ抽選会コアノンロール交換会(戸畑西店)
戸畑西店37周年誕生祭を開催し、コアノンロール交換会やお楽しみ抽選会を行いました。多くの組合員に足を運んでもらい、3年振りの抽選会では行列ができるほどの大盛況でした。たくさんの笑顔に出会いとても楽しいひと時でした。
1月:OBENTOゲーム(戸畑西店)
くらし見直し委員会LPA活動の高木さん、白石さん、阿部さんを講師に迎え、組合員7名と子ども12名の計19名で「OBENTOゲーム」学習会を開催しました。子どもたちが一人ひとり自分で栄養バランスを考えながら500円分の買い物をし、貯まったポイントカードを使ってデザートまで選び、世界に一つだけのOBENTOを作りました。金銭感覚と栄養素について楽しみながら学びました。