イベント・活動

若松区域委員会
若松区域委員会
~SDGs 私たちができることからはじめよう!~
北部ブロックのスローガンと同じく、「~SDGs 私たちができることからはじめよう!~」
をモットーに若松区域では、現在7名で活動しています。
コロナ禍でなかなか集まっての活動ができていませんが、Zoomの学習を行うなど少しずつではありますが、みんなで新たなことにも挑戦しています。
折尾店とも協力しながら、地域の組合員さんに喜ばれる活動ができるように取り組んでいきたいと思います。
10月:フードドライブ店舗支援(折尾店)
今年度、初めて若松区域委員会として折尾店の支援を行いました。
ご来店の組合員さん一人ひとりにチラシをお渡ししながら、お声掛けさせてもらい、多くの方にご案内とお知らせすることができました。中には、「昨日、商品持ってきたよ」と声をかけていただく組合員さんも…。うれしい瞬間でした。
1月:Zoom学習会(折尾店)
コロナ禍で、ほとんどの学習会・講演会がZoomでの開催。若松区域委員会のメンバーの中には、携帯・タブレット・パソコンなどを扱う環境がない方が多かったので、学習の一環としてZoomの学習会を行いました。まだまだ、Zoomに入る前の操作段階ですが、学習会を重ねて取り組んでいきます。
1月:コアノンロール交換会(折尾店)
毎年恒例のコアノンロール交換会を行いました。事前準備をもっと早くやっておけばよかったなど反省も見えてきましたが、次は、折尾店のLINE公式アカウントも活用してみようなど次に向けて積極的な声も出ていました。
1月:フードバンク学習会(折尾店)
ブロック企画の「フードバンク学習会」に区域委員会で参加しました。先日、Zoomの学習会を行ったばかりだったので、Zoomの雰囲気を感じることができました。また、現状報告や倉庫の様子など見れてとても勉強になりました。