イベント・活動

若松区域委員会
若松区域委員会
~SDGs わたしたちができることからはじめよう!~
北部ブロックのスローガンと同じく、「~SDGs わたしたちができることからはじめよう!~」をモットーに若松区域では、現在7名で活動しています。折尾店の組合員ホールを使用して学習会などを開催しています。コロナ禍以前のように産地見学や戦跡巡りなど、地域の組合員と一緒にさまざまな分野活動に取り組んでいきたいと希望に燃えています。
5月:洗剤学習会(折尾店)
若松支所と折尾店組合員ホールをオンラインでつなぎ、支所の地区担当者と一緒に「洗剤学習会」を開催しました。コロナ禍以前とは顔ぶれも変わりお互い久しぶりの対面でした。洗剤の汚れ落ちの実験を行い、セフターの洗浄力を実感することができました。原料へのこだわりやリニューアルポイントなども学習会できました。
8月:コアノンロール交換会(折尾店)
折尾店のレストルームで「コアノンロール交換会」を実施しました。久しぶりの交換会でしたが、今回初めて折尾店のLINE公式アカウントでお知らせしたことも功を奏し48名の参加がありました。夏休み期間中のため子ども連れの方も多数参加。その中でもLINEを見たからと遠方からお越しいただいた方も・・・。終始にぎやかな交換会でした。
11月:平和学習会(折尾店)
メイン会場と折尾店組合員ホールをオンラインでつなぎ、地域の組合員と「平和学習会」を開催しました。コロナ禍以前は、戦跡を巡り戦争の実相と向き合ってきましたが、今回はコロナ禍のためオンラインでの学習としました。八幡大空襲の被害や、講師による教科書には載っていない日本が犯した戦争の歴史などを学ぶことができました。