イベント・活動

筑紫野区域委員会
筑紫野区域委員会
♡1+(プラス)1=チームワークで無限大∞!~心寄せ合う素敵な仲間~♡
区域委委員5名と少人数ですがスローガンのごとく、私たちは1人ひとりができることをみんなで協力しながら和気あいあいと活動しています!意見交流でやってみたいことにチャレンジする!1人では難しいこともみんなで力を合わせて1つのことをやり遂げる!!少人数だからこそ絆は深いです。
7月:恐ろしいダニ・カビ・結露と犯罪から家を守るには?(太宰府支所+Zoom)
“ダニ・カビ・結露から家を守る”と“防犯から家と私たちを守る”の二部構成で、「恐ろしいダニ・カビ・結露と犯罪から家を守るには?」の学習会を開催しました。学習会には、実参加とオンラインを併用して14名が参加。ダニ・カビ・結露の学習では、「具体的な対策方法を知ることができ良かった!」との感想が多く寄せられました。防犯の学習では、クイズ形式で会場は大盛上がり!実際に防犯グッズを手に取り、学ぶことができました。
7月:ソーラークッカーを体験してみよう(太宰府支所)
太宰府支所と自宅からのオンライン参加で、夏休み企画「自給自足エネルギーでまちづくり!?親子学習会」を開催。「もし晴れたらソーラークッカーを使っての体験ができる」ということで、開催前には天候が気になっていましたが、幸い当日は好天に恵まれ、ソーラークッカーを使い、太陽エネルギーで「ゆでたまご」作りを体験しました。
10月:知ってなるほど!介護のはなし~(太宰府支所)
10月20日、「知ってなるほど!介護のはなし~」の学習会を開催しました。講師は、エフコープ福祉事業部のスタッフ。介護の専門分野のスタッフということで、わかりやすい資料を作成してもらい、それをもとに実演も交えて話してもらいました。参加者からは、「共通にわかりやすい内容で、とても良かったと」と感想が寄せられました。