商品について

りんご館からのお知らせ
残留農薬検査
2020年03月17日
10月より残留農薬検査担当になりました
入協から約2年半、微生物検査を担当しておりましたが、
10月から残留農薬検査を担当することになりました。
早いもので、もう半年が経過しようとしています。

微生物検査では、自分の目で培地上のコロニーを観察し、食中毒菌の有無を判断していましたが、残留農薬検査では分析データをパソコン上で見て農薬の有無を確かめなければなりません。
パソコン上のデータを見ながら結果を得る作業(解析)は、微生物検査とは全く異なる作業なので最初は戸惑いましたが、今は慣れてきたところです。
今までとはまったく違う作業を一から覚えることは苦労も多いですが、生協が求める安全・安心を様々な角度から見ることができるので、この機会にさらに成長したいです。
(H.K)
10月から残留農薬検査を担当することになりました。
早いもので、もう半年が経過しようとしています。

微生物検査では、自分の目で培地上のコロニーを観察し、食中毒菌の有無を判断していましたが、残留農薬検査では分析データをパソコン上で見て農薬の有無を確かめなければなりません。
パソコン上のデータを見ながら結果を得る作業(解析)は、微生物検査とは全く異なる作業なので最初は戸惑いましたが、今は慣れてきたところです。
今までとはまったく違う作業を一から覚えることは苦労も多いですが、生協が求める安全・安心を様々な角度から見ることができるので、この機会にさらに成長したいです。
(H.K)
年度
カテゴリ
情報をおさがしですか?