商品について

りんご館からのお知らせ
微生物検査
2022年07月21日
微生物検査(検査準備)
みなさんこんにちは。今回も微生物検査で普段行っている作業の紹介をしていきます。今回は、検査準備編です。前回紹介した「培地作成」が終わると、次は当日の検査で使用する培地の準備をします。りんご館では1日で約30商品を検査するため、150くらいの培地を消費します。
まずは、
①冷蔵庫に保管してある培地の中から、当日使う培地を取り出す。
1日の消費量も多いため、冷蔵庫の中にはたくさんの培地が保管されています。
②取り出した培地に、検査する商品ごとに検査番号を記入する。
同じ色をした培地もあるので、ペンの色を変えることで分かりやすくしています。
③準備した培地を検査番号ごとに並べる。
今回準備した培地は31商品分192と多めでした。
前回の培地作成と合わせて、ここまでで午前中の作業が終了になります。改めて見てみるとすごい量ですね、、、
次回は、午後の作業、実際の検査について紹介していきます。お楽しみに~
(M.Y)
年度
カテゴリ
情報をおさがしですか?