商品について

りんご館からのお知らせ
雑観
2020年03月19日
手洗い
ここ1,2ケ月は「手洗いを行いましょう」とテレビで呼びかけられていますが、きちんと行えている人は多いでしょうか?
よく洗うためにブラシで手を洗ったり、アルコールをつけているから大丈夫なのではと思ってはいませんか?
①しっかり洗うためにブラシでゴシゴシ洗っていませんか?
ブラシで洗うと手に小さな傷ができ、そこに菌やウイルスが入り込んでしまい、洗いきれなくなってしまうので、やりすぎは逆効果です。
②「消毒用アルコール」で殺菌しているから、手洗いはそんなに気にしなくてもいいのでは?
菌やウイルスの種類によってはアルコールでは殺菌されないものがいます。そこで石鹸を使った手洗いが有効です。石鹸を使って菌やウイルスを汚れと一緒に手から浮き上がらせて、流水で流してしまいましょう。
③ささっと洗い流しをしていませんか?
ささっと洗い流しただけだと、石鹸が残っていることが多くあります。せっかく石鹸で手から浮き上がらせた菌やウイルスが、また手にくっついてしまいます。
そのため、20~30秒くらいかけて洗い流しましょう。
今一度手の洗い方を確認しながら、病気や食中毒予防に努めましょう。
(Hana-m)
よく洗うためにブラシで手を洗ったり、アルコールをつけているから大丈夫なのではと思ってはいませんか?
①しっかり洗うためにブラシでゴシゴシ洗っていませんか?
ブラシで洗うと手に小さな傷ができ、そこに菌やウイルスが入り込んでしまい、洗いきれなくなってしまうので、やりすぎは逆効果です。
②「消毒用アルコール」で殺菌しているから、手洗いはそんなに気にしなくてもいいのでは?
菌やウイルスの種類によってはアルコールでは殺菌されないものがいます。そこで石鹸を使った手洗いが有効です。石鹸を使って菌やウイルスを汚れと一緒に手から浮き上がらせて、流水で流してしまいましょう。
③ささっと洗い流しをしていませんか?
ささっと洗い流しただけだと、石鹸が残っていることが多くあります。せっかく石鹸で手から浮き上がらせた菌やウイルスが、また手にくっついてしまいます。
そのため、20~30秒くらいかけて洗い流しましょう。
今一度手の洗い方を確認しながら、病気や食中毒予防に努めましょう。
(Hana-m)
年度
カテゴリ
情報をおさがしですか?