商品について

りんご館からのお知らせ
残留農薬検査
2024年09月19日
残留農薬検査 機器紹介②
みなさん、こんにちは。
今回は第2回、残留農薬検査で使用している機器を紹介したいと思います。
これは「遠心分離機」という機器で、
この機器も残留農薬検査や食品添加物検査、品質管理検査など様々な検査で使われています。
写真のように容器をセットしスタートボタンを押すと、高速で内部が回転します。
遠心力を発生させて固体と液体を分離させたり、比重の異なる液体と液体を分離させたりする機器です。
遠心力の身近なものとしては、水の入ったバケツを手に持って勢いよく振り回すと水はこぼれません。
これはバケツを回転させることで水がバケツの底に押し付けられる力である遠心力が働いているためこぼれないのです。
この原理を利用して物質を分離させています。
今後も残留農薬検査で使用している機器を紹介していきたいと思います。
(C.M)
年度
カテゴリ
情報をおさがしですか?