エフコープ

みなさん、こんにちは。

休日にお出かけした際に、あじさいの花が咲いているのを見つけました✨

みなさんは、なぜあじさいの色に違いがあるか知っていますか?

あじさいには「アントシアニン」という色素が含まれていて、この色素によりあじさいに色がついています。

土にアルミニウムが多く含まれていると(酸性の土壌)、アントシアンと反応して青色になります。

アルミニウムが少ないと(中性からアルカリ性の土壌)、赤色やピンク色になります。

 

みなさんの周りに咲いているあじさいは何色なのか、ぜひ見てみてください。

(C.M)