商品について

りんご館からのお知らせ
食品添加物検査
2023年10月26日
食品添加物検査担当日記⑱
こんにちは。今年も来年のお正月に向けて、おせちの検査がはじまりました。
おせちの食品添加物検査では、お品をひとつひとつ確認し、原材料表と見た目などを見ながら、それぞれ必要な検査項目を選定しています。
表示されている食品添加物が適切な使用量を守って使われているか、表示にない食品添加物が使われていないかを確認していきます。
醤油や酢、味噌などの調味料が使用されているお品は、保存料や甘味料の検査をします。
写真は田づくり(左)とタコのマリネ(右)です。
色鮮やかな和菓子や黒豆などは着色料の検査をします。
こちらはドライフルーツ入りのクリームチーズ(左)とローストビーフの赤ワイン煮(右)です。
漂白剤や酸化防止剤として使用される亜硫酸塩の検査をします。
エフコープでは一部の商品を除いて、年末年始の商品を大みそかに一斉配達しています。
色とりどりのおせち、みなさんもお届けを楽しみにお待ちください。
(T.M)
年度
カテゴリ
情報をおさがしですか?