エフコープ

商品について

りんご館からのお知らせ

ヒスタミン食中毒ってご存じですか?

僕は商品検査センターに着任するまで知りませんでした…

 

ヒスタミン食中毒は、ヒスタミンが高濃度に蓄積された食品、特に魚類及びその加工品を食べることにより発症する、アレルギー様の食中毒です。

ヒスタミン食中毒の症状には、顔面、特に口の周りや耳たぶの紅潮、頭痛、じんましん、発熱などがあります。

主な原因食品は赤身魚(マグロ、ブリ、カツオ、サンマ、サバ、イワシ、アジ等)やその加工品になります。

 

ヒスタミンは、食品中に含まれるヒスチジン(タンパク質を構成する20種類のアミノ酸の一種)にヒスタミン産生菌の酵素が作用し、

ヒスタミンに変換されることにより生成されます。

また、ヒスタミンは熱に強く、調理時の加熱では除去できない性質を持っています。

 

ヒスタミン産生菌は、魚のエラや消化管に多く存在しているため、

購入した魚やご自分で釣った魚、未処理の魚をもらった際は、できるだけ早くエラや内臓を除去し、

常温で放置せず冷蔵または冷凍で保管しましょう。

 

これからの季節、気温が上がり食中毒のリスクが高くなります。

適切な温度で管理し食中毒を予防していきましょう。

※エフコープ商品検査センターではこのキットを使って検査しています。

 

【出典】

ヒスタミンによる食中毒について(厚生労働省ウェブサイト)

ヒスタミン食中毒(消費者庁ウェブサイト)

(M・T)