商品について

りんご館からのお知らせ
食品添加物検査
2022年02月04日
食品添加物検査担当日記②
商品検査センター着任4か月目になりました。新年を迎えて、また新しい気持ちで検査の習得に努めています。少しずつ暖かくなってきていますが、まだまだ朝晩は冷え込みますね。みなさんも体調管理には気を付けてください。
さて、食品添加物について関心をお持ちの方は、多くいらっしゃるのではないかと思いますが、エフコープでは食品衛生法とは別に独自の「食品添加物基準」を設けていることをご存知でしょうか(詳しくはHPをご覧ください)。こちらは、以下のような考え方のもとでつくられています。
①食品衛生法に定めのある使用基準を遵守する。
②安易な食品添加物の使用を避け、使用品目および使用量を減らす。使用しなくてすむものであれば、安全性評価のいかんにかかわらず使用しない。
③国や日本生協連の最新のリスク評価にもとづいて適宜見直しを行う。見直しにおいては、情報公開やリスクコミュニケーションを行う。
検査センターでは、エフコープで供給される商品が食品衛生法と独自の食品添加物基準に適合しているかチェックしています。
地道な作業も多い食品添加物検査ですが、みなさんにより安心していただける商品をお届けするために、これからも日々検査に取り組んでいきます。次回からは、具体的にどのような食品添加物があるのかについてお話していきたいと思います。お楽しみに。
(T.M)
年度
カテゴリ
情報をおさがしですか?