イベント・活動

イベントレポート一覧
- 復興応援
2023年06月29日
福島大豆の会「畑の学校」開校式、大豆の種まきに参加しました。
昨年に続き、6月24日(土)にふくしま大豆の会「畑の学校」開校式、大豆の種まきに組合員理事2名、スタッフ3名で今年も参加させていただきました。福島県相馬市にある圃場にて、コープふくしま様、JAふくしま未来様、(株)泉ニューワールド様、内池醸造様、また参加された組合員の皆さまと一緒にふくしま大豆の会「畑の学校」開校式後、大豆の種まきを行いました。
種まきは3センチ程掘った穴の中に、消毒と鳥被害予防のために青く色づけされた種を入れ、その上にかるく土をかぶせる作業を行います。土が固いと大豆は発芽しにくいという事で、土をかぶせたらそこを叩かない事が大切だそうです。大豆づくりは発芽までが8割、との事で皆さん真剣に、そして楽しそうに作業されていました。
今後は8月頃に草刈りを実施し、11月頃の収穫、2月頃に味噌づくりをし、その後発酵をへて商品となる予定で、今回まいた種が商品になるのは1年2〜3ヶ月ほど後との事で、とても楽しみです。
その後、塩屋埼灯台に設置されている「記憶石」や、「いわき震災伝承みらい館」「双葉駅周辺」などを視察させて頂き、改めて震災や原発事故の悲惨さを目の当たりにしました。
今後もみやぎ生協・コープふくしまの皆さまとの交流を深め、色々な場面で連携、協力していきたいと思います。
Event informationおすすめのイベント情報
情報をおさがしですか?