イベント・活動

イベントレポート一覧
- 学ぶ・楽しむ
2021年09月06日
糸島区域委員会主催「手軽にリフレッシュ指ヨガ講座」を開催しました
糸島区域委員会では 8月18日、指ヨガインストラクターの安河内倫子さんを講師に迎えて、各自宅よりZoomを使ったオンライン学習会「手軽にリフレッシュ♪指ヨガ講座」を開催し、15人(区域委員、スタッフ含む)が参加しました。
指ヨガ健康法とは手にある全身の内臓や骨格につながるツボを刺激することで体の不調の改善を促すものです。先生も産後、頭痛や腰痛に悩まされていたそうで、実際に指ヨガを取り入れることで徐々に症状が改善していったそうです。同じような症状をお持ちの参加者も多く、実際の指ヨガに興味津々の様子でした。
指ヨガのコツとして、(1)息を吐きながら行うこと、(2)力は痛気持ちいい程度に入れること、(3)症状が良くなるイメージを持つこと、だそうです。道具も使わず、いつでもどこでも手軽にケアできる指ヨガはリフレッシュ方法にピッタリです。
今回は夏休み中ということもあり、お子さんと一緒に参加されている方も多く、Zoomの画面からも楽しい雰囲気が伝わってきました♪
長引くコロナ禍で対面によるコミュニケーションが難しい状況が続いていますが、今回のようなZoomでの開催でも参加して良かったと思っていただけるような企画を今後も企画していきたいと思います。
<参加者の声〜>
- 指ヨガは以前から興味があって今回の企画を楽しみにしていました。肩こりや冷え性のためとても気持ちよかったです。ヨガマットや音楽に合わせてとかではないので、今後も気軽に取り入れられそうです。
- いつでもどんな場所でも誰でも!というのがいいです。ちょっと疲れたなぁと思ったときに正しい姿勢と呼吸での指ヨガを実践してみようと思いました。
- Zoomでも問題なく分かりやすく楽しかったです。実験での指ヨガの効果にびっくりしました。これからもお家でしていきたいと思います。
- 先生のゆったりとした感じ、まったりとした雰囲気の中、リラックスして参加できました。指を回す動作はとても新鮮でしたし、呼吸の大切さを再確認できました。終了後、体がポカポカしました。
Event informationおすすめのイベント情報
情報をおさがしですか?