エフコープ

イベント・活動

イベントレポート一覧

  • くらし見直し

2021年09月01日

「新型コロナウイルス感染症」による影響アンケートを行いました

くらし見直し委員会(家計簿活動)


新型コロナウイルス感染症により私たちのくらしは大きく変化してきました。くらし見直し委員会(家計簿活動)では昨年より「家計で変化したこと」「くらしで変化したこと」を中心にアンケート調査を継続して行っています。


2021年4月にも行い、結果をまとめました。以下はアンケート結果の抜粋です。


<家計で変化したこと>



  • 娯楽費がなくなりました。どこにも遊びに行けず子どもたちも帰省できないので。食事も外食せずテイクアウトで月1回くらい弁当にするようになった(友人の店の援助のために)。やっぱり食費は増加しています。

  • 娯楽費がほとんどなくなった。衣類、バッグ、靴等、外出で使う物を1年間ほぼ買わなかった。

  • 友達と会っての外食や、交際費等がかなり減りました。時々お弁当を買ってきて家で楽しみました。外に出る機会が減ったので、被服費も減りました。家に居ることが多いので光熱費、また、友達との電話などで通信費が増えました。


<くらしで変化したこと>



  • 外食、旅行が激減。定年後の夫婦です。元気なうちに今までできなかったことをしたいと思っていたが、最後の自由を制限されている気がする。

  • 外食がほとんどなくなり、夫のテレワークもあって、家で食事を作る回数が非常に増えた。一人で作り続けるのは負担が大きく、週末は夫にも担当してもらうようになった。結果、夫の料理の腕が上がったのは良いことだった。

  • 初めのうちは家の片付けや読書をしようと思っていたのに、一年以上も経つと、家でゴロゴロ、食べてテレビの日々が増えた。体重も増え、昨年の服が入らなくなって残念・・・。友達と会っておしゃべりがしたいですね。


詳しいアンケート結果は、下記のくらし見直し委員会(家計簿活動)の「くらしの調査活動」報告でぜひご覧ください。


Event informationおすすめのイベント情報