エフコープ

イベント・活動

イベントレポート一覧

  • 学ぶ・楽しむ

2019年12月06日

西部ブロック活動委員会で「家族で楽しく学ぼう!身近なもので作る防災グッズ」をテーマに出展しました

西部ブロック活動委員会


11月16日、クローバープラザ(春日市)にて開催された「あすばる男女共同参画2019フォーラム プレベント」に出展し、身近なもので防災グッズを作る体験をしていただきました。参加者は体験57人とそのご家族で、「新聞紙スリッパ」、「ポリ袋カッパ」、「キッチンペーパーマスク」作りをしました。


いずれの防災グッズも「簡単にできて良いですね」との感想をいただきました。「幼稚園でみんなに教えちゃおう」、「他の方に教えたい」、「学校や職場で教えたらいい」などの感想をいただきました。「カッパは折りたたみ傘より軽くて便利なので、ランドセルに常備させたい」、「マスクは給食当番の時に息苦しくなくて良さそう」など非常時だけではなく、日常生活での利用法までお話が広がりました。また、ポリ袋の切り落とした部分を使った「カッパ入れ」作りやシール貼り・お絵かきをして、参加者オリジナルの素敵なカッパやカッパ入れとなりました。


地震や台風などの自然災害はいつ起きてもおかしくありません。今回作った防災グッズはあくまでも簡易的なもので、そのグッズが手元にない場合の代用にしかすぎませんが、身の回りにあるもので実際に作って試してみることで、単に作り方の知識だけではなく、例えば、「ポリ袋カッパ」を着たら、「暑くなってきた」との感想から、「雨よけだけではなく、防寒着の代用にもなりますよね」などとお話が広がりました。今回のイベントを通して、防災についての意識やいざという時に役立つきっかけになればと思いました。




写真




写真






写真




写真






写真




写真



ポリ袋で作ったカッパ





写真


カッパ入れ




写真






写真




写真



新聞紙スリッパ作り





写真




写真



キッチンペーパーマスク作り


Event informationおすすめのイベント情報