エフコープ

イベント・活動

イベントレポート一覧

  • 学ぶ・楽しむ

2019年12月06日

大里区域委員会主催「防災学習会」を開催しました

11月28日10:00~12:00、エフコープ大里店2階大ホールにて、日本赤十字社福岡支部より林田みさお様をお招きし、防災学習会「災害が起こったときに~あなたが支援できること~」を開催しました。参加者は17人、託児サポーター2人、事務局2人、総勢22人での開催でした。


2018年7月初旬、門司区奥田にて豪雨のために土砂災害が発生し、多数の家屋が倒壊しました。身近に起きた災害に恐怖を感じ、犠牲者のないことを心の中で祈ったことを覚えています。そして今年も、台風による大災害が発生し、人や家屋、ライフライン、畑や作物など、広く、深い傷あとを残しました。毎年、起こる災害。もし自分が同じように被災したらと不安を感じざるを得ないと思います。


今回の学習会は、日本赤十字社が広める活動を行っているプログラムで、被災したときの人の感情や心身に起こること、それへの対策や、心得などを示してくれています。また最後に、コープ保険サービスより村山さんにお越しいただき、コープ火災共済の説明を行っていただきました。


<参加者の感想>



  • 普段、知らないことを学ぶことができてよかった。風呂敷、タオルケットの利用法、また、ホットタオルの作り方などがよかったです。リラクゼーションの仕方は身体が温まり、する方、してもらう方も気持ちよかったです。被災者になったことはありませんが、自分がなった時のことを考え、普段から心掛けておきたいと思います。貴重なお話が聞けて、大変良かったです。ありがとうございました。

  • 実際に自分が被災した場合、教えていただいた通りに行動できるか不安ですが、今日の学習会はよくわかりました。

  • おかげさまで、今まで親戚や知り合いに災害にあった人はなく、私自身も被災した経験もなく過ごしてこられたことを幸せに思いました。災害時、知って役立つ技術他、たくさんのことを教えていただき、勉強になりました。ボランティアにもいろいろな方法があることを学びました。今日、参加できて本当によかったです。ありがとうございました。




写真


タオルケットにて暖を




写真


リラクゼーション






写真


風呂敷にてリュックを




写真






写真


レクレーション




写真


コープ火災共済の学習



Event informationおすすめのイベント情報