イベント・活動

イベントレポート一覧
- 学ぶ・楽しむ
2019年10月29日
春日区域委員会主催「オリーブオイル活用術」を開催しました
春日区域委員会
10月24日、エフコープ那珂川店にて、オリーブオイルは自宅にあるけれどイマイチ使い方が分からない、種類や保存方法も詳しく知りたい!という思いから今回の学習会を開催しました。
参加定員を超える40人の参加があり、賑やかな学習会となりました。学習会にはJ-オイルミルズさんにお越しいただき、オリーブオイルとはどんなオイルなのか、ピュアとエクストラバージンの違い、3種類のオリーブオイルのテイスティングを行いました。
普段気にしていなかったオリーブオイルの香りや味の違いをそれぞれ手の平で温めてテイスティングをする事で明らかになったのは驚きでした。またオリーブオイルは洋食・和食関係なくどんな料理にも合うとお話にもあったので、参加のみなさんのオリーブオイルの活用の幅が広がったのではないかと思います。
<参加者の感想>
- オリーブオイルそれぞれに、こんなに味や香りが違うとは知りませんでした。納豆との組み合わせが好きだった。
- 料理によってオリーブオイルを使い分けると良いことが分かりました。ためになりました。いろいろな料理に使いたいと思います。
- エクストラバージンオイルとかピュアとかいろいろあるけれど、何が違うのか知らずに買っていたので違いを知ることができて良かったです。食べ比べてみると全然味も香りも違うとビックリしました。オリーブオイルだけでも用途によって使い分けするのもアリだなと思いました。産地によっても味や風味も変わるみたいなので、見かけたら買って食べてみようと思いました。いろいろな食べ方も挑戦してみようと思います。
Event informationおすすめのイベント情報
情報をおさがしですか?