エフコープ

イベント・活動

イベントレポート一覧

  • 環境

2019年10月29日

筑紫野区域委員会主催「バスで行くエコツアーinコープ九州鳥栖エコセンター」を開催しました

筑紫野区域委員会


10月23日、筑紫野区域委員会でコープ九州鳥栖エコセンターでの見学会を開催し、参加者は区域委員・スタッフを含め、大人24人、子ども6人の計30人でした。


エコセンターでは、普段私たちが返却しているカタログや集品袋がどのようにリサイクルされているのかを学びました。リサイクルされるには異物の混入が最大の敵であるという事を知り、宛名シールは剥がす、ビニールとチラシは別に出すなど、私たちが少し気をつけるだけでエコに貢献できると思いました。


工場内の見学では、カタログがコンベアーに乗せられ、プレス機にてサイコロ状のかたまりに圧縮されていました。一つのかたまりで約1.2tあるそうです。ヘルメットや安全靴はもちろん、センサー付きのベストの着用で万が一の時は機械が簡単に止まるといった安全対策にも力を入れていました。また、スポットクーラーやミスト扇風機の設置、シャワールームを設けるなど、従業員の方が快適に働ける環境作りにも取り組んでいるとのことでした。


今回の工場見学で、参加者のリサイクルへの意識も変わったと思います。みんなの一手間の積み重ねがエコにつながります!!




写真




写真






写真




写真




<参加者の声>



  • カタログ、袋、卵パックのリサイクル前処理のようすが見れてよかったです。みなさんの安全と作業に配慮されているのが良くわかりました。今後は試供品などの小袋をきちんと除こう!と思いました。見学させてくださって、ありがとうございました。

  • カタログや卵パック、牛乳パック、ビニール袋などいつも出しているものが圧縮されていることも初めて知りました。自宅でシールをはがしたり、できることもわかりやすく説明があり、今後の参考になりました。若い方たちが仕事をしている姿もさわやかでした。特別子会社も初めて知り、同じような会社が増えていくと良いですね。初めて参加しましたが、とても勉強になりました。

  • この度はお世話になりました。まだエフコープには加入したばかりで、このようなリサイクルを行っている事は知りませんでした。これからはリサイクルしたいと思います。また、作業する方にも優しい環境作りをされていて、すばらしいなと思いました。私もしょうがい者なので初めて作業所を見学でき、大変貴重な体験をさせていただきました。

Event informationおすすめのイベント情報