イベント・活動

イベントレポート一覧
- 学ぶ・楽しむ
2019年08月02日
西部ブロック活動委員会主催 「笑いヨガ~笑いの健康体操~」を開催しました
西部ブロック活動委員会
7月17日、西部ブロック活動委員会では、福岡市南区日佐校区・おさカフェ内にて、エフコープ くらし学習サポーターの鬼木美智子さんを講師に迎え、「笑いヨガ~笑いの健康体操~」を開催し、19人の参加がありました。おさカフェは校区社会福祉協議会様・南区社会福祉協議会様が主催、ウエルビス悠愛様協力での開催で、今回はじめて西部ブロック活動委員会とエフコープ城南支所が協力をさせていただきました。
笑いヨガは、笑いとヨガの呼吸法をとりいれた「笑いの健康体操」です。まず、歌にあわせて両手を動かす脳トレから楽しく、笑いヨガへと入ります。「手拍子と掛け声」、「深呼吸」、「童心に戻るような遊び心を呼び起こさせるキーワードと体の動き」をくり返しながら、徐々にカラダと心をほぐしていきます。今回は「夏」をイメージしてのキーワード「水遊び」、「花火」などで、たっぷりと笑いながら、カラダを動かしていくので、会場内は暑く(熱く)盛りあがりました。最後は瞑想とリラクゼーションで、たっぷりと笑った心身をゆっくりとくつろいだ状態に戻して、心が落ち着き、癒されました。
笑いヨガは会場にいる参加者みんなで一緒にやるので、恥ずかしがらずに、大きな声で気軽に笑え、体を気軽に動かすことができました。日頃はこれだけ大きな声で笑う機会も少ないのに、今日は思いっきり笑いながら、かつ隣の人とのふれあいもしながら、子どもに戻った気分で、心が軽くなりました。また、笑いヨガは有酸素運動のひとつだそうで、途中から、カラダがポカポカ!心もワクワク!みんなの笑顔で幸せ気分! 日頃の運動不足解消にもなりそうです。
笑いヨガで楽しいひとときを過ごしたあと、CO・OP商品の試食をしながら交流をしました。西部ブロック活動委員会ニュースを片手に参加してくれた組合員さんが3人ほどいてうれしく思いました。また、試食の中では「大学芋がおいしい」と、とても好評でした。交流の中で、くらしのことはもちろんですが、学習会や企画などのお話もすることができました。
Event informationおすすめのイベント情報
情報をおさがしですか?