エフコープ

イベント・活動

イベントレポート一覧

  • 学ぶ・楽しむ

2019年08月01日

大里区域委員会主催「アップルファーム&エフコープ・ライスセンター見学」を開催しました

北部ブロック活動推進担当
竹本 幸二


7月23日 参加者20人、事務局3人でエフコープ本部(福岡県糟屋郡篠栗町)にある、アップルファームとエフコープ・ライスセンターへバス見学に行きました。


アップルファームでは、就労支援のことや、施設内の湿度や室温のこと、また、しいたけを出荷するまでの作業工程などを学びました。並びにあるエフコープ・ライスセンターでは、生産者との交流の大切さや、精米工程などを学びました。


アップルファームでは収穫体験を、エフコープ・ライスセンターでは胚芽精米と元気つくしの試食も行いました。


<参加者の感想>



  • まず見学したしいたけのハウスは、初めてしいたけを栽培しているところが見られたので、とても興味深かったです。子どもも収穫体験ができて、喜んでしました。涼しくて、湿度のある部屋の中で、しいたけが育っていました。エフコープで、たまに「不揃いしいたけ」を買いますが、通常のしいたけよりもお得で、味は同じなので、今後も販売してほしいです。しいたけを使ったメニューもいただいたので、早速作ってみます。次に見学したライスセンターは、まず衛生面に気を付けられていました。よい匂いの漂う工場で、安全安心な精米をされていました。工場内は少し暑かったですが、普段は見ることのない大きな機械がたくさん動いていて、お米のパック詰めまでをたどることができて、とてもよかったです。普段、私たちが買うお米の工場を見るという貴重な体験ができて、本当にどうもありがとうございました。

  • はじめてアップルファームのことを知りました。とても良いとりくみだと思います。今までよりも菌床しいたけの利用が増えると思います。収穫体験、うれしかったです。ライスセンターでは、放射能検査を続けてくださっていることを知り、安心だなと思いました。

  • しいたけもお米も品質の管理がしっかりとしてあって、安全な食品を届けてもらっているんだなと思いました。案内していただいたスタッフの方、ありがとうございました。




写真




写真






写真




写真



Event informationおすすめのイベント情報