イベント・活動

イベントレポート一覧
- 健康・スポーツ
- 知る・学ぶ
- 学ぶ・楽しむ
2023年02月28日
筑紫野区域委員会「気でつくる自分の健康」学習会を開催しました
開催日/2023年2月17日
筑紫野区域委員会では2月17日に気功学習会を開催しました。 オンラインと支所との併用で15人の参加者があり1時間半の学習会が行われました。気功養生って?どんなことをするのかな?と思っていた方も 体験して、終わるころには、気持ちも癒されて、心も体もすっきり、ほんわかと自分が持っている気のぬくもりを感じることができました。
参加者のみなさんのほとんどが気功体験が初めての方でしたが結果、多くの好評をいただきましたので企画した区域委員一同、嬉しく思っています。
【参加者の感想】
●気がいかに大事かがよくわかりました。日常のちょっとした時間に少しずつでもできるようにしたいと思います。ゆったりとした時間をすごせました。ありがとうございました。
●手のひらかお腹の奥がじんわり温かくなり、自分の中に軸が通った気がしま した。家で娘と一緒にやっていきたいと思います。
●気功とは心の持ち方が大事、ポジティブに考えること。いらいらなどしていると己の気が少なくなるとのこと。やはり気持ちの持ちようで気を多くすることができて、元気になるんだと思いました。
●あっという間の1時間でした。呼吸の仕方、イメージしながら行うということもすごく分かりやすい説明で、初めての養生気功を体験することができました。今回Zoomでの参加でしたが、まるで会場にいるように参加できてよかったです。
●気功ははじめて体験しました。手のひらに何かを感じました。
●先生の優しい声掛けで癒されました。膝痛の質問もさせていただきましたが、少し手当てしただけで痛みが軽くなりました。できるだけ続けたいと思いました。子育て中のZoomでの参加はとてもありがたかったです。
●今回、初めて気功を体験しましたが、本当に、本当にとっても良かったです。ここ何年かでこんなに身体がリラックスできる体感を覚えたことがないくらい身体と心がゆったりとできてとっても気持ちよかったです。
●非常に良かった。呼吸法で気の流れを整えただけで心が落ち着きました。足の指を開いて回したり、体全体をゆすったり、8の字にゆっくりまわしただけで身体が良いような気がしました。
●気の巡りを感じることができて、少し身体が軽くなったように思いました。
●気功は初めてでしたが、呼吸がとても大事で、体の全身をイメージすることが分かりました。体調不良の時は学んだことを役に立てたいと思います。
Event informationおすすめのイベント情報
情報をおさがしですか?