エフコープ

イベント・活動

イベントレポート一覧

  • 知る・学ぶ
  • 学ぶ・楽しむ

2022年12月20日

~北部ブロック活動委員会「商品カタログ学習会」を開催しました!~

11月30日、門司赤煉瓦交流館ホールで「商品カタログ学習会」を開催し、オンラインやサテライト会場からの参加者数は41名(スタッフ含む)でした。

ブロック活動委員会のモニターアンケートに寄せられた声などに応えようと、開催目的を話し合い、事前に各区域委員会に質問など協力をしていただき、講師との打ち合わせを行ないました。商品が届くまでの流れや商品の選定、組合員の声はどのようにして届くのか、生協らしい商品とカタログとは・・・有意義な学びとなりました。また、多く寄せられていた「商品カタログの量が多すぎる」と言う声についても、組合員の年齢や家族構成、趣味や地域性など多様な要望に応えてカタログができていることなど理解が深まりました。「私のひとこと」は、私たちの生の声が生産者やメーカーに届くことで改善につながることなど、目的や効果など聞くことができました。意見や要望はやや減少しているとの事でしたが、組合員サービスセンターでの受付も可能になったそうで、声を届けましょう。

<参加者アンケート>(一部抜粋して紹介いたします)

  • 見るポイントがよくわかった。 これからは気をつけて見ようと思った。
  • 多くの方がかかわっていること、多くの情報がカタログには掲載されているので時間をかけて読みたいと思う。
  • カタログが6カ月前に作られているのにびっくり。
  • 「吉野屋の牛丼」とかエフコープのカタログに「大阪王将のぎょうざ」とかのせてほしくなかったのですが、お店で食べられない人もいるんだということを知りました。
  • 同じ商品でも種類がある場合は違いを分かりやすくしてほしい。レシピは助かります。
  • 子育て世代から高齢者世代まで、幅広い利用者に向けてのカタログ作りは苦労の連続だと思います。
  • 高齢者にとっては、欲しいと思う商品が少なくなってきた感じです。
  • 私のひとことが紙じゃなくても伝えられるようになって良かったです。

試食品:カカオ70%チョコレート(サスティナブル商品)

  • おつまみにも合い主人も美味しいと喜んでいました。
  • もっと苦いのかと思ってましたが割と食べやすかった。
  • 苦味があり、ちょっと大人感があるチョコレートです。

Event informationおすすめのイベント情報