イベント・活動

イベントレポート一覧
- 知る・学ぶ
- 講演会
- くらし見直し
2022年10月27日
くらし見直し委員会LPA活動 くらし見直し講演会 これで老後の不安も解消! 40代からはじめる『老後資金作りと投資の話』 開催報告
10月14日(金)くらし見直し委員会LPA活動では くらし見直し講演会を博多バスターミナル大ホールで開催しました。講師は 生活設計塾クルー取締役 ファイナンシャル・プランナー(CFP®)深田 晶恵(ふかた あきえ)さんでした。総勢35人の参加となりました。
深田さんから
・老後の資金はいくら必要?
・老後に向けて、今すべきこと
・投資デビューで気を付けたいこと
を解説いただきました。
60歳以降の収入ダウンの崖があり、老後資金の目安の計算方法や支出の見直し、特にスマホ料金を見直すことや健康保険の説明と医療保険の見直しなど具体的な事例を挙げながら解説されました。後半は老後資金の一つとして「投資」の説明と失敗しないコツを教えていただきました。
■講演会の感想
・今回は個人的な話というより広い視点からの話に興味を持ちました。経済・景気・金利株価などのバックボーンを勉強したら、もっと楽しくマネープランを考えていくことができそうです。どうもありがとうございました。
・あっという間の2時間で、もっといろいろなお話を聞かせて頂きたいと思いました。投資に関する本を読む事もありますが、なかなか頭に入ってこなくて、??がとぶばかりでしたが、本日直接お話を聞けて理解できました。まだまだ、ほんの入口にすぎないと思うので、先生のお話をもっと聞いてみたいです。 久しぶりの対面での講演との事ですが、やはりオンラインよりも直接お話を聞ける機会はとても貴重ですし、これからコロナの状況次第で増えたらいいと思います。
・とても勉強になりました。今は、教育資金をためるのに一生懸命だったので、老後資金についても聞けたのは貴重でした。また、投資についても、くわしくお教えていただけてよかったです。分からない点も多いけど、「知る力」をつけて、色々とやってみようと思います。
・具体的でとてもよかったです。スマホも格安スマホもいろいろあるのでよくわからなかったのですが、特徴がわかって、検討の仕方がわかりました。インデックスファンドも商品例をもとにこれから調べていこうと思います。65歳からの貯金の崩し方と目安がわかったので、すぐにやっでみます。
Event informationおすすめのイベント情報
情報をおさがしですか?