エフコープ

イベント・活動

イベントレポート一覧

  • つどい・交流
  • 知る・学ぶ
  • 講演会
  • 食のとりくみ
  • 環境
  • 地域とともに
  • 平和・国際交流
  • 食・産直
  • 学ぶ・楽しむ

2022年10月25日

中部ブロック活動委員会企画 フレンドリーでとってもSDGs!もっと知りたい『フレンドリーバナナ』 企画を開催しました

  • 目標1:貧困をなくそう
  • 目標2:飢餓をゼロに
  • 目標3:すべての人に健康と福祉を
  • 目標4:質の高い教育をみんなに
  • 目標8:働きがいも経済成長も

中部ブロック活動委員会では、10月13日に「フレンドリーでとってもSDGs!もっと知りたい『フレンドリーバナナ』」を開催しました。コープのバナナとしてみなさまに親しまれているフレンドリーバナナも来年で30周年を迎えます。この期に、フレンドリーバナナにスポットを当て「愛される理由」を探ってみました。

まず、バナナの産地フィリピンのトライスター社ウィリアムさんよりビデオレターをいただき、産地との絆を再認識しました。講師の、フレンドリーバナナの開発時にエフコープ担当職員としてかかわってこられた井ノ上 誠さんと、九州に着いてから追熟・加工などを手掛けられるスミフルプロセスネットワークの柴田さんに、誕生秘話や育成の工夫、農薬・環境のこと等々、教えていただきました。フレンドリーバナナは産地から私たちの食卓まで、たくさんの人の手によって大切に育て、届けられています。また、私たちが買い支えることで、産地の皆さんの生活を支え貢献していることもわかりました。フレンドリーバナナは、SDGsそのものです。

交流&質問タイムでは、クイズを楽しんだり、バナナの保存法や活用レシピなど活発な意見交換ができました。参加者からは、「名前の由来にもあるように、環境・従業員・消費者にフレンドリーで、みんなに優しいバナナをこれからも利用します」とうれしい声をいただきました。

【参加者の声】

・フレンドリーバナナの名前の由来から30年前からエシカル消費のとりくみに貢献されていることの驚きとフレンドリーバナナのおいしさの秘密がよく分かりました。低カロリーで持続的にエネルギーになるバナナの魅力をもっとカタログでアピールできたら良いですね!

みなさんからのおすすめバナナレシピ参考にさせていただきます。

・安心で美味しいバナナを育てるために、とても手間をかけて、害虫対策など、苦労しながら作られていることがよくわかりました。また、労働環境も整えて働く人にも優しく、継続して取り組んであるのは凄いと思いました。

・環境・従業員・消費者にフレンドリーという事で、皆にとって良い商品なんですね。私も以前はバナナの両端を切り落としていて、何て無駄な事をしたのだろう…今日、噂だった理由が分かり、スッキリしました。

・大好きなバナナのことを知ることができてよかったです。動画があったので、よりわかりやすかったと思います。バナナの自宅での保存方法やアレンジレシピは為になりました。 

・一つ一つの苗から育つことにあらためて感動しました。  

・生産者さんがとても丁寧にお仕事をされているなぁ…と思いました。あと、意外とカロリーが少ない  のに驚きました。ダイエット中の息子に伝えます。

 

【応援メッセージ】

参加者のみなさんにお寄せいただいたメッセージをまとめ、トライスター社様(フィリピン)とスミフルプロセスネットワーク様にお届けしました。

【産地代表ウィリアムさんからの感謝のメッセージ】

Thank you for your email and for your kind words of concern.  We also wish that you, your family, as well as your FCoop’s officers and members, are all in good health and keeping well.バナナ学習会の報告書と、お気遣いのメッセージありがとうございます。また、エフコープのみなさんとそのご家族が健康で、元気に過ごされますことを願っています。

 

All of us are doing well in spite of many challenges we have and still are facing -- Covid-19, worldwide inflation, uncertain economic outlook.  We certainly appreciate and thank your Coop’s continued trust, patronage and support of our Friendly Bananas. フィリピンでもCovid-19、世界的なインフレ、見通し難しい経済状況など、多くの課題に直面しています。しかし私たちは全員でしっかり対応しています。フレンドリー バナナに対する、生協の継続的な信頼、ご愛顧、ご支援に感謝いたします。

 

Next year will be our 30th year since we started with Friendly Bananas and FCoop is one of our loyal supporters in this journey.  We hope to see you either here in Davao or in Japan to celebrate this milestone.フレンドリー バナナの栽培に着手して来年で 30 年になりますが、エフコープはサポートし続けてくれています。この記念すべき30周年を祝うために、ここダバオまたは日本でお会いできることを楽しみにしています。

Keep well and stay safe.健康で元気に過ごされますよう。

 

Warm regards,

Event informationおすすめのイベント情報