イベント・活動

イベントレポート一覧
- クッキング
- 知る・学ぶ
- 講演会
- コープ商品
- 食のとりくみ
- くらし見直し
- 学ぶ・楽しむ
2022年09月19日
あなたの備えは大丈夫ですか?『防災士と考える身近な防災』を開催しました
近年、自然災害はいつどこで起きるかわかりません。いざという時の備えを学んでみませんか?、として、ハザードマップの見方や、避難グッズの紹介、ローリングストックを使った非常食調理法などをコープ商品を主に実践しました。
参加者の感想メッセージより
・実際に、準備しているリュックなどを持ってきてみるという時間があったことで、賞味期限の確認や、子供の着替えのサイズが小さくなっていることに気づくことができました。また、娘のリュックにもそろそろ生理用品を入れておかなくては…と気づきました。どの講演会でもおうちに帰ったらグッズの見直ししてくださいね、と言われるけど、してない私には強制的に(笑)させられて、とてもよかったです!
・ポテトスナック菓子がポテトサラダになったのがびっくりしました。会場の皆さんの防災意識の高さにびっくりしたと同時に、私もちゃんと用意しなければという焦りを感じました。グッズの手回しタイプがあまりおすすめしないこと、ヒヤロンなどの情報が聞けてよかったです。
・防災グッズを準備していますが、いざという時さっと持ち出せる状況にないことを改めて感じました。他の方のお話を聞いて、とても参考になる物があり、今回参加して大変良かったです。わかりやすい説明であっという間でした。皆さんお疲れさまでした。
・鋼のメンタル!が心に響きました。備蓄も防災グッズも、不安に思って、用意しようと思ったらキリがありません。「自分は家族はこれで生き延びるんだ」という覚悟が必要と思います。それから避難所で自分の意思をはっきり伝える(パーティションが欲しいとか、少し声を落としてほしいとか、生理用品がいるなど)勇気(鋼のメンタル)が必要とききました。
Event informationおすすめのイベント情報
情報をおさがしですか?