エフコープ

イベント・活動

イベントレポート一覧

  • 学ぶ・楽しむ

2021年07月05日

「原発に頼らない低炭素社会の実現に向けて&セルフリンパケア」を開催しました

6月16日10:30~12:20まで参加者は組合員10人、スタッフ8人の計18人でオンラインのみで開催しました。事前に資料を送り、当日は画面共有で学習しました。


前半の「原発に頼らない低炭素社会の実現に向けて」をエフコープスタッフの野上健悟さんにお願いしました。「低炭素社会の実現に向けて」エフコープで現在取り組んでいる、再生可能エネルギー(バイオマス)を利用し発電した電気を供給する「コープでんき」、森林の環境保全のための「コープの森づくり」、また2013年に太陽光発電設備を折尾店に設置。既存の支所でも設置が進んでおり、現在5支所で稼働していること。(1)減らす(2)創る(3)選ぶことが大事であることなど分かりやすく説明していただきました。


後半は「セルフリンパケア」をくらしの学習サポーターの新垣香織さんより、「リンパって何?」「どんな働きをするの?」「リンパケアをするときに気をつけることは?」などについて学んだ後、手指を使って身体の上肢部分をゆっくりケアしました。また、タオルを使って脇の下のリンパを流すととても気持ちが良かったです。2つの企画でしたがメリハリが効いてよかったです。講師の方々ありがとうございました。


<参加者の感想(アンケートより抜粋)>


原発に頼らない低炭素社会の実現に向けて



  • 東日本大震災の原発事故の後始末も出来ない状況が続いているのに議員の中には新しく作ろうとする動きもある。信じられない。

  • 再生可能エネルギーの大切さを改めて感じた。

  • バイオマスについて知識がなかったので勉強になった。

  • コープ電気がバイオマスによる発電であることを知った。


セルフケア



  • 身体のしくみや効果などをもっと早く知っておきたかった。

  • リンパについてやり方をきちんと教えていただいてよかった。

  • リンパの流れを良くして元気に毎日を過ごしたいです。

  • お風呂上りなどにやっていきます。

  • オンラインでの開催ということで、母娘で一緒に参加することが(母が高齢)できました。今日のような参加しやすい企画は心身共に良い刺激になります。本日はありがとうございました。




写真




写真



Event informationおすすめのイベント情報