エフコープ

イベント・活動

イベントレポート一覧

  • 学ぶ・楽しむ

2021年05月13日

南部ブロック活動委員会主催「相続に必要な知識」の学習会を行いました

南部ブロック活動委員会では、4月16日、久留米支所をサテライト会場にして、オンラインで「相続に必要な知識」の学習会を行いました。スタッフを含め30人が参加しました。


この学習会は昨年の12月に実会場で2回行い、大変好評をいただきましたので再度開催することにしました。講師は前回と同じく司法書士の澤 和宏さんをお招きしました。前回のお話に加え、現在国会審議中の“相続登記の義務化”の問題、また、デジタル遺産についての補足など盛りだくさんの内容であっという間の1時間半でした。


参加いただいた組合員からは「わかりやすかった」「勉強になりました」などの声をたくさんいただきました。


<参加者の声より抜粋>



  • 前回、九州芸文館で開催された学習会に参加しました。今回、もっと理解を深めたいと思い参加しました。前回にはなかったデジタル遺産のお話も聞けたので良かったと思いました。

  • 法改正後変更になった点、審議中で変更になる点など具体的に分かりやすく説明いただき、ためになりました。

  • 具体例などをあげられて、わかりやすく、また聞きやすい話し方で相続について学べました。

  • 相続に関して、ポイントで教えていただいてよかったです。相続は3カ月以内に承認か放棄を選択するということで、早めに専門家に相談したほうがいいということですが、まずその前に遺言書を書くことが大切だと思いました。

  • 新型コロナウイルス感染症と共存しているこの時代は、準備のないことは家族を不幸にしてしまいます。いざという時の対処は子どもに伝えていましたが、今一度夫婦で真剣に話し合う必要性を感じました。

  • セミナー会場まで行かなくて受講できるのはとてもありがたいです。家にいながらその時間になったら受講すればいいのですから、時間ロスもないし、交通費もかからず、よいシステムだと思います。

Event informationおすすめのイベント情報