イベント・活動

イベントレポート一覧
- 食・産直
2019年11月12日
小郡区域委員会主催「お魚の学習会」を開催しました
小郡区域委員会
10月29日、筑前町のめくばーるにて天生水産さんをお迎えして、お魚の学習会を開催し、18名の参加がありました。
まず、冷凍魚の上手な利用方法の話をしていただき、解凍方法の種類や注意点等を学びました。次に講師による鯵の三枚おろしの実演のあと、各々、三枚おろしの実技を行いました。切り身の魚を利用することが多くなってきた現代、なんとなく知っているけどなかなか1尾をさばく機会がない方も多く、最初はうまくできるか心配な方もおられましたが、グループの方と声を掛け合いながら、講師のアドバイスのもと楽しくできたと思います。さばいた鯵はふわふわ卵の天丼にし、骨はカリッと揚げた骨せんべいにしていただきました。
他にも「淡塩味さばフィーレ」を使って具だくさんのお味噌汁、「骨ごと丸ごと甘酢味」のお魚とともに魚づくしの豪華な試食となりました。さばを使ったお味噌汁は魚くさみが気になるんじゃないかな?と思いましたが、湯通ししたことで臭みはなく魚のだしがでて、とてもおいし~いという声が多く聞かれ、新しい発見があった学習会でした。
<参加者の感想>
- 本をみてもよくわからなかった魚のさばき方を、実演でみることができ、とても貴重なレッスンを受けることができました。忘れる前に早速家で復習してみます。
- 鯵一匹さばくのがドキドキでしたが、一度経験することで自信がつきました。今までお魚屋さんにお願いしていた三枚おろし、我が家でも頑張ります。
- さばフィーレは焼いて食べることが多かったのですが、お味噌汁とてもおいしかったです。
- 魚は自己流でさばいていたので、今回やりやすい方法を教えていただき嬉しかった。次回から魚料理を増やしたいです。
Event informationおすすめのイベント情報
情報をおさがしですか?