エフコープ

イベント・活動

イベントレポート一覧

  • 学ぶ・楽しむ

2019年08月16日

辺野古クラブ主催「大浦湾の生きものたち」写真展を開催しました

若松区域 テーマクラブ「辺野古クラブ」


辺野古クラブでは平和学習会“もっと知ろう!沖縄を・・・”をテーマに毎年学習会を開催しています。今回、沖縄本島名護市東海岸に位置する“大浦湾”に棲んでいる、ちょっと奇妙で、愛らしく・・・そしてカラフルで美しい可愛い生きものたちの写真展を開催しました。




写真


折尾店店頭前の立て看板




写真


カラフルでちょっと奇妙な生きものたち




■7月27日~30日・エフコープ折尾店(組合員ホール)


折尾店会場には、ボード約80枚(1枚に6~10枚の写真が貼付)が掲示され、さまざまな環境で織りなす大浦湾のマングローブ、海藻藻場、サンゴ群集、砂場の素晴らしい多種多様な大浦湾の生きものたちに、展示室に入って来られた方からは「わあっ!水族館みたい」との第一声も聞かるほどでした。




写真




写真






写真




写真




また、会場では写真とともに、生きものたちの可愛い動きを見ることができるDVDの常時上映や、大浦湾瀬嵩地区の貴重な貝殻や星の砂なども展示しました。


また、28日は―日限りのミニ学習を開催し、大浦湾を前にした汀間地区で生まれ、現在、福岡在住の仲村渠政彦(なかんだかり まさひこ)さんを囲んで辺野古基地の現状などをお聞きし、自然との共存などそれぞれの思いを語り合いました。




写真




写真






写真




写真




<参加者からの感想を一部紹介>



  • 子どもたちが知っている生き物を探しながら楽しんで見れました。

  • 本当に沖縄の海にはこのようなサンゴ、魚などいるの?と思うくらいきれいで美しい海。しかしこの海も埋め立てられて行くのか、何故、自然を残そうとしないのでしょうか。

  • 大浦湾の写真展楽しませていただきました。自然豊かな海の生きものの多いのに驚きました。


■8月1日~5日・エフコープ沼店(あっぷるサロン沼&2階会議室)


沼店会場では1階のあっぷるサロンと2階の会議室の2か所に展示。夏休みの期間という事もあり、子ども達や親子の姿が多く見られました。




写真




写真



エフコープ沼店:1階あっぷるサロン沼の写真展会場





写真




写真



エフコープ沼店:2階会議室の写真展会場



また、2日は1日限定の「コープ商品試食&沖縄への思いを語る会」を企画し、折尾店でのミニ学習でもお話していただいた仲村渠さんに、沖縄の歴史と辺野古の現状を、辺野古クラブメンバーの三上さんより、大浦湾の生きものたちへの思いをお話していただきました。その後の交流では、コープ商品を試食しながら平和への思いを語り合いました。




写真




写真




<「語る会」参加者からの感想を一部紹介>



  • 今日は貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました。沖縄の現状を教えられて、あらためて考えさせられました。

  • 戦前生まれの私どもは、それなりに辛いものを超えて来て、ここに在ります。今の平和が永久に続くことをどんなに願がっているか!今活動されているみなさんに、たくさんの期待を寄せさせていただきます。

  • 沖縄のこと、辺野古のこと、そして平和のこと、もっと広めながら深める努力をしていきたいと思います。


《9日間の写真展開催の感想》


日本が世界中に誇る 大浦湾に棲む、カラフルで可愛く、そしてユニークな姿の生きものたちからは、自然が生み出す摩訶不思議な世界と神秘性を感じます。しかし、現状は辺野古新基地建設として工事が進むなか、この生きものたちが危機に瀕していることも感じなければいけません。そんな思いで開催した今回の写真展には9日間で老若男女約250名の方々に観ていただきました。企画にあたつては、若松区域委員会、小倉南区域委員会、どろんこクラブ、カトレア5クラブ、あつぷるサロン沼のみなさまのご協力をいただきながら、平和への、そして沖縄への思いを、ひと時でも共有できたことは何よりの成果だと思います。これからもいろんな場で沖縄を通して「真の平和とは」を発信していきたいと思います。

Event informationおすすめのイベント情報