イベント・活動

イベントレポート一覧
- 学ぶ・楽しむ
2019年07月03日
筑後区域委員会主催「洗剤学習会&試食会」を開催しました
筑後区域委員会 内藤 裕子
筑後区域委員会では6月19日に長浜公民館にて、(株)コープクリーンの遊佐さんを招いて「洗剤学習会&試食会」を開催しました。参加者は区域委員を含め20人でした。
コープ洗剤学習会では、成分や効能など洗剤について詳しい説明を聞きました。市販の洗剤とコープ洗剤を使って汚れ落ちを比較した実験では、コープ洗剤の方がしっかり汚れを落としていてその洗浄力を確信しました。洗剤を購入するポイントは洗浄力や抗菌作用、環境への配慮、価格設定などありますが、コープ洗剤はこれらのポイントをどれも持ち合わせていることがわかりました。市販の洗剤を利用している参加者からぜひコープ洗剤を利用したいという意見をいただき、この企画を開催して良かったと思いました。
試食会では、ベビーリーフとトマトのサラダ、冷凍チキンライスと高菜ピラフ、冷凍ほうれんそうと白あえベースの白あえ、冷凍若鶏竜田揚げをワンプレートに盛りつけて、たまごスープとアロエヨーグルト、CO・OPドーナッツを添えました。冷凍食品を利用した時短料理のワンプレートは豪華に見えておいしく好評でした。特に白あえは好評で白あえベースを使うと簡単においしい白あえを作れることを知っていただきました。
冷凍品はひと手間かけると時短でおいしい家庭料理になります。安全・安心なコープの冷凍食品やインスタント食品を利用した料理を紹介してより多くの組合員に利用していただけるように、また企画したいと思います。
<参加者の感想(アンケートから一部抜粋)>
- 界面活性剤の詳しい話を聞けてとても良かったです。
- 基本的なことも知らなかったので毎回洗剤選びに時間がかかっていました。コープ洗剤をぜひ使ってみます。
- 白あえベースを初めて食べました。味がちょうど良くおいしかった。
Event informationおすすめのイベント情報
情報をおさがしですか?