エフコープ

イベント・活動

イベントレポート一覧

  • 食・産直

2019年05月15日

南部ブロック活動委員会主催「朝倉産の野菜でつくる 親子で手ごねパン教室」を開催しました

南部ブロック活動委員会


4月30日、久留米市城島町にある、城島保健福祉センター城島げんきかんにて「朝倉産の野菜でつくる親子で手ごねパン教室」と題した料理教室を南部ブロック活動委員会主催にて開催しました。


講師にコープ九州WEBサイトSATETOのレシピ監修で活躍中のお料理教室「スマイルスマイズ」の宮崎先生をお迎えし、10組(大人1名・子ども1名を1組)の募集に対し、応募多数だったため急遽2組を追加しての12組の参加となりました。


メニューは、野菜を使って顔を作る「お顔パン」とジャムを生地に入れ込みねじって作る「お花パン」を作りました。それぞれのパンで使用する野菜とジャムは「平成29年九州北部豪雨」で被害を受けた朝倉の復興応援ということで「三連水車の里あさくら」にて調達し、強力粉のほか、ひじきやコーンなどの食材はコープ商品を使用しました。


「お花パン」で使用するジャムは朝倉産の、「柿・梨・いちご・はっさく(ママレード)」の4種類を準備していたため参加者からは「どれもおいしそうだね」、「どのジャムにする?」などワイワイと親子での楽しい会話が見られました。「お顔パン」では、子どもの個性を生かし自由に表現して作って欲しいということで、親子で好きな野菜を選び保護者の管理のもと包丁を使用し、自由に切って作ることによりそれぞれにとても個性豊かで可愛らしい素敵なパンが焼き上がりました。


また残った野菜はスープにして、朝倉産の柿やみかんなどのフルーツも一緒にお子さんと楽しく食べていただきました。


調理をしながらパン作りのポイントや材料の特性、また講師の子育て話などがありました。参加者からは「普段はあまり野菜を食べないけど自分で作ったパンは食べました」、「親子で楽しい時間が過ごせました」、「朝倉のジャムがとてもおいしかったです」などの声をいただき、親子で「つくる楽しさ」と「食べる大切さ」を学んだパン教室となりました。


<参加者からの感想>



  • できあがったパンのおいしさに感動して家でも頑張って作ってみようかと思いました。親子で参加できたのも良い思い出になりました。

  • 思ったより早く簡単に作れて楽しかったです。

  • 丁寧に教えていただいて分かりやすく楽しい時間が過ごせました!ありがとうございました!

  • 親子の貴重な時間が過ごせました。とても楽しかったです。ありがとうございました。




写真




写真



Event informationおすすめのイベント情報