エフコープ

イベント・活動

イベントレポート一覧

  • 知る・学ぶ
  • コープ商品
  • 環境のとりくみ
  • 環境

2025年08月11日

「大分製紙(株)豊前工場バス見学~リサイクルのその先へ!~」を開催しました。【環境分野/北部・中部・西部・南部ブロック活動委員会】

  • 目標6:安全な水とトイレを世界中に
  • 目標10:人や国の不平等をなくそう
  • 目標12:つくる責任、つかう責任

 7月24日に北部ブロック活動委員会、7月28日に南部ブック活動委員会、7月29日西部ブロック活動委員会、7月30日に中部ブロック活動委員会の全4日間に渡って、「大分製紙(株)豊前工場バス見学~リサイクルのその先へ!~」を開催しました。 

 組合員のみなさんがカタログや牛乳パックをリサイクルとして出していただき、地区担当の手に渡った後、どのようにして再び私たちの元へ還ってくるのかを環境配慮商品「※¹コアノンロール」の製造過程を通じて学習しました。また、今回はよりリサイクルが身近に感じられるよう、大分製紙(株)豊前工場で行われている古紙から再生紙ができあがる工程を凝縮した「紙すき体験」を行うことができました。 
 他にも、製造秘話やこだわりなど大分製紙(株)豊前工場の田北工場長より笑いも交えながら説明をいただきました。また、「コアノンロール」の長さを体験できる「巻き取り競争」・〇×クイズ・グッドデザイン賞を受賞の「ラビットパック」開封実演など盛りだくさんの内容で開催しました。 

 工場見学では、圧縮されたリサイクル原料がドロドロに溶けて、洗浄されている工程や製造過程のジャンボロールなどみどころ満載で参加されたお子さんも興味深々でした。 

 参加者からは、「商品を買うことで環境や国際協力、福祉面にまで協力できることはとても素晴らしいと思う」や「紙すき体験までできるとは思っていなかった。リサイクルがよくわかり思い出になった。自由研究に使います」などの声が寄せられました。 

※¹「コアノンロール」は、紙芯を取り除いた、コープのトイレットペーパーシリーズの総称です。 
※²「(株)ハートコープさが」は、コープさが生協の子会社であり、佐賀県に本社を置く企業としては初の特例子会社に認定されました。 

参加者の感想<一部抜粋>

  • 工場内は1時間も見学していませんが、汗だらだらでした。こんな環境の中でお仕事されている従業員のみなさんありがとうございました。愛用しているので、安心してまた使用できます。 

  • 暑い中でお仕事お疲れさまです。丁寧に説明してくださり、お仕事にもかかわらず、私たちのために手を止めて、実際に見たり触ったりさせてくださりありがとうございました 

  • 今まで、カタログをリサイクルに出したことがなかったのですが、次回から出してみようと思いました。 

  • 古紙からできあがる工程が見学できてよかった。説明してくださった方のお話もよくわかり、楽しかった。 

Event informationおすすめのイベント情報