イベント・活動

イベントレポート一覧
- 知る・学ぶ
- 学ぶ・楽しむ
- 復興応援
2025年03月07日
西部ブロック企画 「自分と大切な人の『いのち』を守る大作戦!」を開催しました
開催日/2025年2月15日
2月15日、TKPエルガーラホールにて、(一社)スマートサプライビジョン特別講師/防災士 かもん まゆさんを講師に迎え、講演会「備えていますか?今、私にできること 自分と大切な人の「いのち」を守る大作戦!」を開催しました。
2025年は、福岡県西方沖地震から20年、阪神淡路大震災から30年の節目の年です。近い将来起きるかもしれない大地震、まず自分と大切な家族の命を守るためにはどうしたら良いのか、地震が起きたとき、また、その後の避難所等での生活で必要なことなどを、東日本大震災や熊本地震で被災した小さいお子さんを持つママの実体験も含めて映像を交えながら、テンポ良くわかりやすくお話ししていただきました。
かもんさんからは、「防災」ではなく、「備災」という言葉を教わりました。また、今回親子スペースを設けましたが、子どもたちは楽しく遊びながらも、震災時の動画は立ち止まって見入っていました。特に、子どもへ災害のことを隠さずに伝える大切さも教えていただきました。いつか起こりうる、その日に備え、家族で話し合い、さっそく行動に移していきたいと思いました。
参加者の感想(一部抜粋)
-
リアルに今やらねばと思うことが再確認できました。
-
かもんさんのお話と映像を交えて、とてもわかりやすく、命を守る、感慨深い時間でした。災害の知識、防災に備えて行動することの大切さを教えていただきました。
-
とてもわかりやすかったです。日頃の意識と備えが大事だとわかりました。
-
とても良かったです!数値で示されていて、とてもわかりやすかったです。また、福岡の話も入れていただき、身近に感じることができました。
-
考える順番が役に立った。
-
家の点検をすぐにしようと思いました。
-
講演会で聞いたことを少しでもすぐにやって、知り合いや親族などに災害が起こる前に広めておきたい。
Event informationおすすめのイベント情報
情報をおさがしですか?