エフコープ

イベント・活動

イベントレポート一覧

  • 知る・学ぶ
  • 子育て支援
  • 学ぶ・楽しむ

2024年08月05日

【新宮区域委員会主催】夏休み企画「親子で学ぼう」を開催しました

新宮店組合員ホールに、商品検査センター「りんご館」のスタッフを講師に迎え「糖度実験」と「手洗いチェック」を行いました。また、並行して店舗のバックヤードツアーも開催しました。

7月24日(水)に新宮店組合員ホールにて、新宮区域委員会主催の「夏休み企画 親子で学ぼう」を開催しました。当日は、応募された15組の親子(37名)が参加しました。

今回は商品検査センター 「りんご館」のスタッフを講師に迎え、「糖度実験」と「手洗いチェック」を行いました。また、並行して店舗のバックヤードツアーも開催しました。組合員ホールが手狭のため参加者を2グループにわけて、検査センターの実験とバックヤードツアーを交互に実施しました。

参加者からは、「すごく勉強になりました。バックヤードも見られてうれしかったです。スタッフの方々の手作業でされていることがわかり、ありがたい気持ちになりました。手洗いもっと頑張ります」や 「普段子どもの手洗いが不十分だと感じていたので、今回の体験を機に意識が変わってくれると思いました。また、糖度実験ではジュースの飲み過ぎが防止できそうです。目に見えないものを感じとれるとても良い機会でした。ありがとうございました。 バッグヤードツアーも普段入れない場所に入れたので、子ども共々興味深い体験ができました。ありがとうございました。カジキマグロ、初めて食べましたがおいしかったです」など多くの喜びの声をいただきました。

新宮店バックヤードツアー

参加者からの感想

  • とても興味深い実験でした。どのジュースも砂糖の量にビックリしました。
  • すごく勉強になりました。バックヤードも見られて嬉しかったです。スタッフの方々の手作業でされていることがわかり、ありがたい気持ちになりました。手洗いもっと頑張ります。
  • ジュースに糖分が多いことはわかっていたが、実際に数字を見るとビックリしました。オロナミンCも意外と多いことにビックリです!暑いからと言っても、がぶ飲みせず飲み物の飲み方に気を付けていきたいです。
  • バックヤードツアーはとても近くで見せていただき、大変面白かったです。手洗いが上手くないのがよくわかりました。可視化することで自覚につながるのでとても良かったです。
  • 飲み物の砂糖の量が子どもたちに気づかせることができて良かったです。お買い物や飲むときにはひと声かけようと思います。手洗いも家庭では体験できないことで面白かったです。手洗いに気を付けます。
  • バックヤードツアーでは、さまざまなところでいろいろな商品がきれいに置かれていたのが興味深かったです。
  • 普段見ることのできないスーパーのバックヤードツアーは子ども達も大喜びでした。 整理整頓しっかりされていて、よりエフコープのスーパーは安心だと実感しました。
  • いつも以上に丁寧に手洗いをしたのに、あんなに残っているとは思いませんでした。 また、炭酸よりもカルピスの方が糖分が多いことに驚きました。
  • 子どもと楽しく学べました。バックヤードツアーも興味津々で見てて、知ろうとする子どもの姿が見られたのもよかったです。
  • 普段子どもの手洗いが不十分だと感じていたので、今回の体験を機に意識が変わってくれると思いました。また、糖度実験ではジュースの飲み過ぎが防止できそうです。目に見えないものを感じとれるとても良い機会でした。ありがとうございました。 バッグヤードツアーも普段入れない場所に入れたので、子ども共々興味深い体験ができました。ありがとうございました。カジキマグロ、初めて食べましたがおいしかったです。

Event informationおすすめのイベント情報