イベント・活動

イベントレポート一覧
- 知る・学ぶ
- 食のとりくみ
- 食・産直
- 学ぶ・楽しむ
2024年07月31日
筑紫野区域委員会主催「ヤクルト工場見学へ行こう♪」を開催しました
7月23日、筑紫野区域委員会主催「ヤクルト工場へ見学に行こう♪」を開催しました。
今回、80名近いたくさんの応募をいただく大好評企画となりました。抽選の結果、親子連れ、ご夫婦、ご友人と、お一人での参加など、総勢64名の大人数でヤクルト工場見学を行いました。
案内された部屋でヤクルトの試飲をしながら、ヤクルトの歴史などの説明を聞きました。この日は夏休みに入った子どもたちの参加も多く、僕たち、私たちの腸を守るヤクルトマンが出てくるアニメが放映されると会場はし~んと静まりかえり、子どもたちはアニメを通してヤクルトの効果や好き嫌いをなくして健康な体になることなどを学びました。
その後は、工場見学~!2つのグループに分かれてヤクルトができる様子を窓越しに見ながら、説明を聞いたり、質問をしたりと約1時間かけてヤクルトができる工程を知ることができました。
【参加者の感想】
- ヤクルトの創始者の代田稔さんからシロタ株の名がつけられたこと、福岡が発祥地で化粧品から麺類・青汁などヤクルト飲料だけでなく幅広い商品があることなど今回の見学で知りました。子どもたちにもわかりやすく楽しい見学だったと思います。
- 代田さんが予防医学として健康な腸で長生きする為、そしてみんなが手に取れる価格で、とても素晴らしいと思いました。いつもお世話になっているヤクルトを今後も取り入れておいしく健康でありたいなと思いました。
- 展示物や工場見学は見せやすく子どもたちも興味をもってしっかり見ていました。すご~いと楽しそうでした。子どもにもわかりやすくアニメーションで、幼稚園児も笑顔で学ぶことができました。ありがとうございました。
- ナビゲーションしてくださるお姉さんも優しく明るく子ども目線でとても良かったです。
- 以前からヤクルトY1000を飲んでいて内容などとても興味があり今回はとても勉強になりました。子どもたちも楽しんでいて夏休みの良い思い出ができました。
- 容器成形から充填~パレタイザーまでラインがずっとつながっていて、あっという間にヤクルトが完成していてすごいと思いました。
- ヤクルト製造従事者の手がキレイになったことをきっかけに化粧品研究が始まったと聞いて化粧品にも興味を持ちました。
【子どもたちの感想】
- 内容も理解しやすく、撮影スポットで写真も撮る時間もあり質問もすることができ、とても楽しかったです。
- 楽しかった。ヤクルトを作っているところが見れてよかったです。
- にゅうさんきんの力でえいようや体のちょうしをととのえたりするのがすごいなと思いました。
- 説明がとてもわかりやすかった。たくさんのものがおいてあったので、昔のものがどんなのかなどがよくわかった。工場見学で衛生面にすごく気をつかわれていて、安全・安心なヤクルトができていることを知り、これからも安心して飲めます。
- ヤクルトこうじょうけんがく、とてもたのしかった。今日はけんがくやいろいろな菌や株をおしえてくれてありがとうございます。ヤクルトY1000はふつうのヤクルトよりおいしかったです。
Event informationおすすめのイベント情報
情報をおさがしですか?