エフコープ

イベント・活動

募集イベント

  • 食のとりくみ
  • 食・産直

2023年02月13日

「食品添加物って、どんなもの?」学習会

締切済み

開催日/2023年3月15日

■講師
北九州市立大学 国際環境工学部 環境生命工学科 教授
森田 洋(もりた ひろし)さん
1999年九州大学大学院農学研究科博士課程修了。国立八代工業高等専門学校・生物工学科教員を経て、2001年から北九州市立大学へ。「食品、微生物、農業」をキーワードに教育研究活動を行っている。
内容
【北部ブロック活動委員会企画】~食の安全について知ってほしい~
安全・安心な食生活を送るうえで気になる「食品添加物」のこと。小さなお子さんがいるご家庭では、特に気にされていることでしょう。そこで今回、食品添加物の役割や安全性を知る学習会を開催します。より良い食生活で健康な毎日を送るために、一緒に学びましょう♪
日時
3月15日(水)10:30~12:30
場所
①自宅などからZoom参加
※「Zoom(ズーム)」はWeb会議アプリケーションです。参加には、通信可能なパソコンやスマートフォン、またはタブレットが必要です
※Wi-Fi環境を推奨します

②サテライト会場:クレカ若松2階 市民ホール(北九州市若松区赤岩町13-1)
※駐車場無料
※新型コロナウイルス感染症の発生状況によっては、自宅などからのZoom参加のみになる場合があります
料金
無料(通信費・交通費は各自負担)
募集人員
Zoom20人、会場20人
※応募者多数の場合は抽選。抽選にもれた方にのみ、3月10日(金)までに連絡します。Zoom参加の方には、3月13日(月)までにURLをお送りします

■共催
北九州市消費者団体連絡会 くらしと食の安全部会
締切
3月3日(金)

■応募方法
下の応募フォームからお申し込みください。
※会場参加をご希望の方は、組合員サービスセンターへ電話でのお申し込みも可能です。組合員番号、お名前、参加人数、連絡先をお知らせください

お問い合わせ・お申し込み

組合員サービスセンター
TEL:0120-41-0120
(月~金9:00~18:00、土曜9:00~17:00)

Other Eventその他のイベント情報