エフコープ

お買い物・サービス

ふくし通信

つみき助産院の松藤先生に来ていただき、離乳食学習会を開催しました。スプーンや椅子の選び方から、口の周りの筋肉の発達を促す遊び等いろんな話を聞くことができ、職員も勉強になりました。参加された保護者からも「とても良かったです」と感想をいただきました。11月にも開催する予定です。須玖児童センターのHP、おたより等でお知せしますので興味のある方はそちらでご確認くださいね。

離乳食の食べさせ方、注意する点など講義して頂きました。  
お母さん方も熱心に耳を傾けてました。
離乳食を食べる準備にもなるふれあい遊びを行いました。
ふれあい遊びを楽しんでいます。お母さんも赤ちゃんもニコニコ♪
離乳食初期のお勧めスプーンは右端の物です。浅くて幅が小さく金属製です。コップも小さくてかわいいですね。
質疑応答では子どもの様子を見ながら丁寧に答えて頂けました。