イベント・活動

イベントレポート一覧
- つどい・交流
- 知る・学ぶ
- 体験・旅
- 食のとりくみ
- 食・産直
- 学ぶ・楽しむ
2023年12月01日
西部ブロック企画「れんこん大好き!わくわく産地探訪」を開催しました
2023年11月22日、佐賀県杵島郡白石町の永松農園を訪問し、産地交流を行いました。組合員とそのご家族35人と役職員を含め、計43人が参加しました。
永松農園は人気の産直品『れんこん<泥つき>』の生産者です。産地に到着するまでのバス内で、産直やれんこん、食の安全について、クイズを通して楽しく学びました。産地では、まず初めに作業場の見学をしました。圃場から運ばれてきたれんこんを手作業で一つひとつ丁寧に根っこを取り、洗った後、れんこんの節に残った泥を塗り直して選別、計量、箱詰めをしていました。生産者の小野さんから一連の過程についての説明と、たくさんの質問にわかりやすく答えていただきました。
次に、収穫体験のため、有明海の干拓地一面に広がる圃場へ! 参加者同士で協力しあいながらゴム製のつなぎを着て、若い生産者の付き添っていただき、膝くらいの水の高さがある圃場に交代で入りました。レンコン掘機から出る水圧で底から浮き上がってくるれんこんを泥水の中から探しだし、傷つけないように、手でそっと持ち上げ、舟に入れていきました。収穫体験は5分程度でしたが、初めての収穫体験に「楽しい」「もう少し体験をしたい」「寒い日や夏の暑い日の作業はかなり大変そう」「想像以上に重労働」などの感想がありました。
その後、小屋に戻り、質疑応答をまじえた交流を行いました。圃場での水の管理やれんこんの保存法、生産者のおすすめレシピ等、次から次へと質問や感想で和やかな交流となりました。また、昼食時に生産者の方より試食として「れんこん入りおでん」と「やみつきれんこん」をいただきました。おでんのれんこんは糸引きがあり、ホクホクとした食感で食べごたえもあり、あちらこちらから「おいしい!」と感動の声があがりました。また、やみつきれんこんも違った食感でおいしく、会場にはおいしさの笑顔が広がりました。
Event informationおすすめのイベント情報
情報をおさがしですか?