イベント・活動

イベントレポート一覧
- 知る・学ぶ
- 食のとりくみ
- 福祉のとりくみ
- 環境
- 地域とともに
- くらし見直し
- 学ぶ・楽しむ
- 復興応援
2023年10月02日
中部ブロック活動委員会企画 『あなたの備えは大丈夫ですか?防災教室』を開催しました。
中部ブロック活動委員会では、9月25日に博多あんあんリーダー会から防災士の神﨑誠志さんと組合員理事で防災士の野崎良志美さんをお招きして、会場とオンラインで学習会を開催しました。
まず、防災士神﨑さんによる東日本大震災の経験談から防災士になったいきさつ、防災ハザードマップの見方、マイタイムラインの作り方、避難のタイミングについてお話しいただき、後半は防災士野崎理事が実際に準備されている非常持出袋を持ってきていただき、非常持出品について、コープ商品のローリングストック品、ローリングストック品の簡単調理についてお話しいただきました。
質疑応答では、家族がそれぞれ外出しているときに災害が発生した時の連絡方法や非常持出品を準備していない参加者からの、まずは何を準備したら良いか、などの活発な交流が行われました。参加者からは「一年に一度防災を見直す機会になった」というお声も頂くなど、充実した学習会になりました。
【参加者の声】
・ハザードマップの見方が勉強になりました。東日本大震災で被災された方の「できることから備える」ということばが印象に残りました。防災食でエッセンポークがボイルなしでも食べれることを知りました。じゃがりこと一緒に作ってみます。講師の先生方、ありがとうございました。
・自分のみは自分で守る「自助」まわり近所の方にも声かけして助け合う「共助」を大切に。ハザードマップを見ながら家族で話し合って置きます。持ち出し袋の中身も、もう一度見直しておきます。
Event informationおすすめのイベント情報
情報をおさがしですか?