イベント・活動

イベントレポート一覧
- 学ぶ・楽しむ
2021年08月02日
筑紫野区域委員会主催「免疫力アップいいね!歯とお口ケア」学習会を開催しました
筑紫野区域委員会では 7月30日、オンラインは各ご自宅から、サテライト会場は太宰府支所にてスタッフを含め計18人が参加して「免疫力アップいいね!歯とお口ケア」学習会を開催しました。
お取引先のサンスター(株)様を大阪から(オンライン)で講師としてお迎えすることとなり、歯とお口の基礎知識から虫歯のメカニズム(年齢によって異なるムシ歯のリスク)、歯周病(歯が抜ける要因の第1位)について、歯の美白について、ハミガキ・ハブラシの選び方(ハブラシの交換時期)などクイズを取り入れてのわかりやすい内容で、お話しをしていただきました。その中でも知っているようで知らなかった発見も多くあり、免疫力アップにつながるお口のケアと歯の大切さを改めて実感することができました。
(知りたかったCO・OP 商品)コープで販売されているオーラルケア用品についての紹介では、思ったより種類が多くあって、それぞれの商品の何がどう違うの?など歯の状態に合わせた商品の選び方なども知ることができて学びの多い学習会になりました。
<参加者の感想>一部抜粋
- ハブラシ、ハミガキの選び方を知ることができたので早速、買いに行きたいと思います。
- オンライン学習会は初めてでしたが丁寧な資料と説明が分かりやすかったです。
- サテライト会場参加でしたがアクリル板のパーテーションが設置してあり、安心して学習会に参加できました。
- 歯のすみ家は歯垢の中、歯医者さんにはこれまで通り、年に1~2回行きたいと思いました。
- 「8020」運動、(満80歳で20本以上の歯を残そう)の話を聞いて8020を頑張ります。
Event informationおすすめのイベント情報
情報をおさがしですか?