イベント・活動

イベントレポート一覧
- 食・産直
2021年04月12日
「PB商品をご紹介します」学習会を行いました
南部ブロック活動委員会
3月24日、久留米支所をサテライト会場とし、オンラインを使って「PB商品をご紹介します」学習会を行いました。スタッフを含め22人の方が参加しました。
エフコープで取り扱っている商品(PB商品、コープ九州商品、コープ商品、産直品、モノづくり・商品づくり開発商品、支所別企画商品、NB商品)の案内から始まり、そもそもPB(プライベートブランド)とは何かを説明していただきました。
エフコープのPB商品は
- 組合員の立場に立って開発したエフコープ独自の商品
- 組合員とメーカーの交流や組合員の声などを通して改善を行いながら大切に育ててきた商品
- 品質にすぐれ、安全・安心であること
であり、品質を守るために多くの検査や点検が行われています。
試食品として『F発芽玄米』と『F抹茶入り玄米茶』をご案内しましたが、それぞれの商品について分かりやすい説明がありました。
また、利用点数ランキングの紹介もあり、1位『F緑豆もやし〈水郷育ち〉』、2位『F低脂肪乳』、3位『Fエッセンポーク』・・・など興味深い結果でした。
ちょうど、前日(3月23日)に食分野主催の「CO・OP商品発売60周年学習会」が行われたので、両方の学習会に参加された方もおられ、‟商品についての理解がより深まった“とのコメントもいただきました。
<参加者の声(アンケートより抜粋)>
- NBとPBのちがいや、エフコープのPB商品はより品質と原材料などの内容もしっかりと進められており、安心して利用できるのでこれからも応援していきたいと思います。菓子類のPBもあるといいな!と思います。
- とてもわかりやすく、とても楽しく聞きました。試食品は使用したことがないものだったのですが、詳しく説明がありそのうえで試すことができてよかったです。PB商品が一つひとつきちんと管理されて作られているのだと知り、これからも安心して利用できると感じました。
- たくさんのPB商品を知ることができて、改善を行いながら品質を守っているので、PB商品の安全・安心を確認することができて、とても良かったです。
- エフコープの商品のことを深掘りしたかったので参加を希望しました。
- 自宅に居ながら学べるのでよかったです。おかげで子どもの迎えも間に合いました!! 笑
Event informationおすすめのイベント情報
情報をおさがしですか?