エフコープ

イベント・活動

イベントレポート一覧

  • 学ぶ・楽しむ

2019年11月08日

南部ブロック活動委員会主催「知らなきゃ損!!消費税増税後のくらしヒント!」を開催しました

南部ブロック活動委員会


10月21日、久留米市の久留米ビジネスプラザにて「知らなきゃ損!!消費税増税後のくらしヒント!」と題した学習会を開催しました。西日本新聞社経済部の山本記者を講師に迎え、参加者とスタッフ含め18名が参加しました。


学習会では、主に軽減税率について、キャッシュレス決済のポイント還元制度、また自動車税制についてお話しいただきました。


軽減税率制度については、まず、軽減税率って何?というところからお話いただき、軽減税率の対象品目や各スーパーなどの価格表示について、飲食店の価格設定についてなどの話がありました。軽減税率には分かりにくい線引きがあり、例えば「みりん」は酒類に分類されるため税率10%、「みりん風」と記載されているものは調味料に分類されるため税率8%となるなど、その他にも商品の細かい線引きがされていることなどの説明を聞くと参加者からは驚きの声が上がっていました。


キャッシュレス決済についても、ポイント還元などお得な制度がある反面、不正利用などの詐欺被害もあり気を付けて利用しなければならないなど、メリット・デメリットについても話していただきました。


また、増税の経済対策の一環として、自動車税の引き下げやエコカーは減税の恩恵を受けやすくなったこと、新たな税制がスタートしたことは知らない参加者も多く、消費税増税に伴ってまだまだたくさんの知識が必要だと感じながら、今回の学習会でいろいろな今後のくらしに役立つことを学びました。


<参加者の感想>



  • 知らないと損をする仕組みだと思うので知れてよかったです。ややこしくて考えるのをやめていましたが、これからきちんと考えていこうと思います。

  • 参加してとてもよかったと思います。大きなところから身近なところまで幅広い内容でとてもわかりやすく拝聴しました。メリット、デメリットもきちんと説明があり助かりました。

  • 自分自身の日頃の買い物やその他の利用の仕方を考えながらキャッシュレスに挑戦したいと思います。難しかったけど今後の役に立つ話でした。




写真




写真



Event informationおすすめのイベント情報