エフコープ

イベント・活動

イベントレポート一覧

  • つどい・交流
  • 知る・学ぶ
  • 地域とともに
  • くらし見直し
  • 学ぶ・楽しむ

2025年09月24日

【新宮区域委員会】 クラブ交流会を開催しました

開催日/2025年9月19日

【新宮区域委員会】 クラブ交流会を開催しました

9月19日(金)、新宮店組合員ホールに、全19クラブから17クラブ17名のメンバーと7名の区域委員が集い、2025年度新宮区域のクラブ交流会を開催しました。
改めてクラブ活動を進めるにあたっての、注意事項やお約束を再確認させていただきました。
また当日は、イベントとして学習係担当で「防災用品」の学習会を開催しました。「カタログで見る防災グッズが、実際に見ることができたのはよかったです」「防災について改めて考えるきっかけになりました。具体的に、何を準備したらいいのか商品を見ることや試食することができて、とてもよかったです」「防災の学習会、勉強になりました。カタログで見ても、実際にこんなに入っているんだと実感できました。安心米を食べて、びっくり!おいしいし、普通に炊いたご飯と変わらないですね。区域委員会は、年間たくさん活動されていますね」などとても好評な学習会でした。

参加いただいた方からの声

  • ​ 防災の学習会は、大いに参考になりました。食料品は、3日以上保有しておく。カセットコンロを用意しておく。手回しラジオを用意しておく。など参考になりました。 
  •  カタログで見る防災グッズが、実際に見ることができたのはよかったです。なかなか防災に対して用意をしていないので、反省しています。 
  •  防災について改めて考えることができてよかった。手回しラジオ(ワイド FM)、水、3日分の食料を備えておきたいと思います。非常食に甘いもの、リュックに入れておく、AM ラジオは 2028 年に廃止。体験談を聞いて、今まで危機感があまりなかったけど、本当に備えは大事だと思いました。水、お湯で作ることができるお米は、すごく興味があり、試食できてよかった。クラブの定例会でも試食し、みんなに防災について話していきたいと思いました。 
  • 交流会、とても参考になりました。ちょうど防災グッズを少し揃えていましたが、最小何を用意しておけばいいのか考えていたところでした。経験された人の話を聞くことができてよくわかりました。毎回交流会の企画を工夫していただき、ありがとうございます。 
  • 防災のお話し、とても役に立ちました。水やラジオは用意していますが、ラジオは電池式なので手回しのものを購入しようと思います。時々防災のことを考えるのは大切だと思いました。ご飯は味がついている方が食べやすかったです。 
  • 防災について改めて考えるきっかけになりました。具体的に、何を準備したらいいのか商品を見ることや試食することができて、とてもよかったです。体験されている方々のお話もとても勉強になりました。家に帰って、防災グッズの見直しをしようと思います。 
  • 防災グッズなど見るのも初めてで、いろいろなものがあると勉強になりました。水を入れてふやかして食べることができるご飯は、どれもおいしかった。昔は乾パンしか知らなかったけど、今はいろいろと美味しく日持ちする食べ物があると知りました。 
  • 普段から防災は意識して用意はしていましたが、やはり話を聞いて新たに気づかされることもたくさんありました。持ち運ぶのにレトルトやパックご飯などは重たくなってしまうので、安心米など乾燥させたものが負担も少ないと思いました。阪神大震災での体験談など、今はなかなか聞けない話を聞くことができたのは貴重でした。緊急トイレが段ボールなので、本当に 100kg まで耐えられるのかがちょっと不安です。 
  • スクロールの防災バッグは見逃していました。注文しようと思います。非常食のパンは、普通においしかったです。ビスコもいつもの味で、災害の時に安心できるかも。安心米はお湯で作るとほんのり温かく、おいしかったです。災害にあった時の話は、とてもためになりました。水、手回しラジオ(情報は取れるようにしておきたい)は必要。トイレは我慢できない。基本的に、ガス、水道、電気は使えない。日ごろからできることは、ハザードマップで避難所は確認しておきたい。物資もそうだけど、声を掛け合ってお互いで励ましあうのがとても大事だと思います。みんなで乗り越えていかなければと思います。ありがとうございました。 
  • 防災バッグのお話し、知らないことばかりでとてもよかったです。今までは非常用トイレ、食品などを別々に買いそろえていましたが、防災バッグでみんな揃うとは。本当に助かります。 
  • 防災について、日ごろから備えておく重要性を周りに広めたいと思います。試食もできて、いい機会になりました。 
  • 防災食はとても美味でした。自宅では白米だけを準備していましたが、味付け米も準備してもいいかと思いました。水は 500ml ペットボトルを1ケース使っています。バッグは、他メーカーのものを家族分準備しています。防災学習会は、とても勉強になりました。ありがとうございました。 
  • 防災の学習会、勉強になりました。カタログで見ても、実際にこんなに入っているんだと実感できました。安心米を食べて、びっくり!おいしいし、普通に炊いたご飯と変わらないですね。区域委員会は、年間たくさん活動されていますね。ありがとうございました。頑張ってね。 
  • 非常食、とてもおいしかったです。防災の話があると、とても緊急性を感じます。カタログやお店で購入しようと思いました。とても良い機会を与えていただき、ありがとうございました。
  • 防災企画お疲れさまでした。他のクラブの方とも交流できました。 年に一回は考えてほしい企画です。防災食の食べ比べもできてよかったです。準備などありがとうございました。
  • アルファ化米は初めて食べたので大変参考になりました 水の賞味期限切れも気にしなくていいというのも知れてよかったです
  • 他クラブの方とお話できて、情報交換出来てよかったです ・防災用品や食品は、買って備蓄していても、開けていなかったり食べたことがなかったりしたので、実際に簡易トイレを組み立てたり、試食はありがたかったです。

Event informationおすすめのイベント情報