エフコープ

イベント・活動

イベントレポート一覧

  • 知る・学ぶ
  • 学ぶ・楽しむ

2024年12月30日

北部ブロック活動委員会企画 『防災士と学ぶ防災学習会』を開催しました。

  • 目標4:質の高い教育をみんなに

北部ブロック活動委員会企画 『防災士と学ぶ防災学習会』を10月23日エフコープ志井店 2階ホールにて開催しました。

参加者は16名(スタッフ含む)で、避難所運営ゲーム『HUG』を体験!初めてのHUGゲームに最初は戸惑う姿も。しかし、やっていくうちに夢中になり時間が足りないくらいでした。ゲームを通して避難所で起こり得るさまざまな出来事を知ることができました。災害時を想定して実際にどのように行動するのかイメージすることは大切だと改めて気付かされました。避難所を過ごしやすくするのは身体的ダメージの軽減にもつながります。運営を自治体に任せっぱなしにするのではなく、市民がリーダーになって運営するという意識が大事で、支え合いにつながり命を繋ぐ大切な行動だということを学ぶことができました。実際の避難所ではどういうことが起きたのかの実体験のお話も参考になりました。

防災クッキングでは、保存が効き、避難所への物質も多いお菓子を活用したおかずを作りました。そして、災害時にも温かいものが食べられて多種多様なものを一気に作れるポリ袋を活用したパッククッキングを体験・試食しました。意外な調理や食材の組み合わせなど驚きの声もありました。災害について体験し学び、考えるきっかけになったことと思います。

参加者からの感想【一部抜粋】

・いつ誰が避難所を運営する側になるかはわからない、同じ避難している同士が行っていることで…気持ちの持ち方が変わったなぁ、と思います。

・実は、何もわかっていなかったこと、たくさんあったので、とても勉強になりました。

・おいしかったです。お菓子で温かい料理が作れることを頭に置いとくだけでも、いざという時に役に立つと思いました。

・避難時に食べる可能性がある物を、日常でも口にする機会は大切だなぁ、と思いました。 メニュー他には何かないかな、もっと知りたいなとも思いました。 帰宅して早速我が子にレクチャーしました。

Event informationおすすめのイベント情報