エフコープ

イベント・活動

イベントレポート一覧

  • 知る・学ぶ
  • 学ぶ・楽しむ

2024年12月24日

【筑後区域委員会企画】「詐欺被害学習会」を開催しました!

11月1日、筑後支所にて「詐欺被害学習会」を開催しました。筑後警察署生活安全課の方を講師にお招きして参加者14名での開催となりました。

このところ毎日詐欺のニュースが流れない日はないですが、その種類も10を数えるとのこと。その中で増加しているのは投資が絡んだロマンス詐欺と呼ばれるもの、ほかにウイルス感染告知サポート、宅配業者を語り内部URLクリックを誘う手口のフィッシング詐欺などが挙がりました。被害にあったとしてだまされ奪われたお金はまず返ってこないという恐ろしい現実もあります。まず身に覚えのないメールにあるURLは開かない、コンビニやATMで携帯で話しながら捜査している人は特に高齢者は、見かけたら声掛け、もしくは110番を心掛けてください。

講演後の質疑応答の中で、貴金属の売買トラブルが出ましたが、商取引が成立して現金を受け取る前に、怪しいとか疑問が消えない場合はまず消費生活センターへ、急を要する場合は、110番でもOKとのことでした。110番通報するか迷うときは♯9110(警察相談ダイヤル)に連絡でも構わないとのことでした。

詐欺被害を防ぐためにはまず情報を知ること、限られた時間ではありましたが「知る」という第一段階は踏むことができました。

Event informationおすすめのイベント情報